中華スマホのブランドは新しいものがいくつかありますが、今回は「Gretel」というブランドについて調べてみました。中国本土で設立されたSHENZHEN XIN HUA JI TONG ELECTRONICS CO. LTDという会社のブランドです。
目次
中華スマホ「Gretel」ブランド
「Gretel」はSHENZHEN XIN HUA JI TONG ELECTRONICS CO. LTDという中国本土(深セン)にある会社のブランド。CEOはChen氏。
- Gretel 公式Youtube
- Gretel Mobile Facebook
- Gretel Twitter
- Gretel Official Website (Global)
- Official Store AliExpress
2017年は香港で開催のAsia World-Expo(ホール7)でいくつかのスマートフォンを展示しています。
Hi guys, we are here at HongKong, welcome!
Hall: HK AsiaWorld-Expo Hall 7
Booth No. : 7P24 #Gretel #GretelA9 https://t.co/ShpxDVbOWw pic.twitter.com/UM5sTDxnec— Gretel (@Official_Gretel) April 18, 2017
2017年前半現在、スマホラインナップはエントリー~ミッドレンジ寄り
中華スマホではOnePlusなどハイエンドにフォーカスしたブランドもありますが、GRETELはエントリーモデルがミッドレンジあたりのスマートフォンに現状絞っているようです(予定)。
- Gretel A9
- Gretel GT6000
- Gretel A6
- Gretel A7
- Gretel N1
- Gretel D9
Gretel A9 / 5インチ HD、MediaTek MT6737
すでに発売されているのはA9。LTE対応のAndroidスマートフォンで、 Nougatへのアップデートも予定しています。ディスプレイは5インチHD、MediaTekのクアッドコア・プロセッサーMT6737を採用。価格も$100以下と激安な中華スマホ。指紋認証センサーも搭載。
- Android 6.0(Android Nアプデ4月予定)
- 5インチHDディスプレイ
- MediaTek MTK6737 クアッドコアCPU
- 2GB RAM / 16GB ROM
- 8MPリアカメラ / 2MPフロントカメラ
- 146.6*72.8*8.7mm
- GSM (B2/3/5/8) 1900/1800/850/900MHz
- WCDMA(B1/8)2100/900MHz
- FDD-LTE(B1/3/7/8/20)2100/1800/2600/900/800
- TDD-LTE(B40)2300
Gretel GT6000 (予定)
- CPU: MT6737 Quad-Core
- Memory: 2GB RAM + 16GB ROM
- Camera: 13.0MP dual back cameras
- Fingerprint: front fingerprint
- Battery: 6000mAh
Gretel A6 (予定)
- CPU: MT6737 Quad-Core
- Display: 5.5 inch HD, brushed finish & metal body
- Memory: 2GB RAM + 16GB ROM
- Camera: 13.0MP Samsung back camera
- Fingerprint: Back Fingerprint
Gretel A7 (予定)
- CPU: MT6580A Quad-Core
- Display: 4.7 inch HD JDI , Gorilla Glass
- Memory: 1GB RAM + 16GB ROM
- Camera: 8.0MP Samsung back camera
- GSM / 3G
Gretel N1 (予定)
- CPU: MT6750 Octa-Core
- Memory: 4GB RAM + 64GB ROM
- Camera: 13.0MP dual back cameras
- Fingerprint: Front Fingerprint
Gretel D9 (予定)
- CPU: MT6750 Octa-Core
- Memory: 3GB RAM + 32GB ROM
- Camera: 13.0MP dual back cameras
- Fingerprint: Back Fingerprint
参照:gizchina
エントリーモデルがA7、MT6737搭載モデルがいくつかあり、大容量バッテリーがGT6000、デュアルカメラ搭載のミッドレンジモデルがN1, D9といったところでしょうか。香港のExpo終了後はいくつかのモデルは販売されそうな予感なので、気になる方はチェック。