AIアルゴリズムを活用したU型自動歯ブラシ「Babahu X1」が、Indiegogoのクラウドファンディングに登場。
海外ではいくつかU型電動歯ブラシが登場していますが(日本でもいくつかAmazonなどで販売されているのを見かけますが)、Babahu X1はAIアルゴリズムを利用して、賢くパーソナライズしながら歯を磨いてくれるガジェットにになるとしています。
追記:Indiegogoのキャンペーンが開始。
Babahu X1、AIアルゴリズムを採用したU型電動歯ブラシ
Indiegogoから、AIアルゴリズムを活用しパーソナライズされた歯磨きが可能な「Babahu X1」が登場。すでにキャンペーンが開始しており、子供向けパッケージが69ドル、大人向けパッケージが79ドルから支援可能です。
本製品はAIアルゴリズムを採用したU型電動歯ブラシで、バス法と呼ばれる技術を活かして6Dのソフトブラシが 360°で歯を磨きます。使い方は、口にカポッとはめてスタートするだけの全自動の製品になる予定。
大人や子ども、磨く強度をユーザーに合わせて自動調整が可能で、利用状況を学習しながら、快適なレベル調整を行う機能も搭載。
またAIアルゴリズムを活用することで歯ごとに異なるエリアへ分けて最適な磨きを提供する機能が備わっているとのこと。保護等級はIPX7としており、2時間の充電で30日間の待ち受けが可能。
キャンペーンが開始しバッカープランも公開されており、ブラシヘッドのみが15ドル、子供向けパッケージが69ドル、大人向けパッケージが79ドルという価格設定に。目標金額はすでに達成しており、キャンペーンが終わるまでバッカー価格は継続中です。