中華スマホBlackviewブランドから、11,000mAhの超大容量バッテリー搭載した電池持ち特化のスマートフォン「Blackview P10000 Pro」が発売。
200ドル台の価格でバッテリーは5V/5Aの急速充電に対応し、ディスプレイは5.99インチのFHD+、プロセッサーには8コアCPU MediaTek Helio P23、両面にデュアルカメラを搭載しているのも特徴です。
目次
1万mAh越え「Blackview P10000 Pro」
Blackviewから大容量バッテリーを搭載したAndroidスマートフォン「Blackview P10000 Pro」が登場。11,000mAhの超大容量電池搭載、5V/5A急速充電に対応しており、電池持ちに特化したミッドレンジモデルです。
Blackview P10000 Pro スペック
MODEL | Blackview P10000 Pro |
---|---|
ブランド | Blackview |
OS | Android 7.1 Nougat |
ディスプレイ | 5.99インチ 18:9 2160×1080ドット FHD+ |
プロセッサー | MediaTek MT6763 オクタコアCPU 最大2.0GHz Mali-G71 MP2 700MHz GPU |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大128GB |
バッテリー | 11,000mAh 5V/5A急速充電 |
カメラ | リア16MP+0.3MP フロント13MP+0.3MP |
対応バンド | 2G: GSM B2/B3/B5/B8 3G: WCDMA B1/B8 4G: FDD-LTE B1/B3/B7/B8/B20, |
SIMスロット | nanoSIM×2 |
Wi-Fi/Bluetooth | サポート |
USB | Type-Cポート |
OSに関しては7.1 Nougatですが、今後Android 8.1 Oreoへアップデート予定とのこと。背面にはSOMY IMX 298採用のデュアルカメラ、またフロントにもSONY IMX 135採用のデュアルカメラを搭載しています。
11,000mAhの超大容量バッテリー & 5V5A急速充電
Blackview P10000 Proの注目は「11,000mA」の超大容量バッテリー。
60時間通話、80時間の音楽再生、40時間のオンラインビデオ再生、18時間のゲームプレイ、待受時間にして1200時間の電池持ちを実現しているとのことで、かなりの電池持ちになっていることが予想されます。
バッテリーは中国BAK製を採用し、大容量ながら高密度のバッテリーで本体サイズをそこそこスリムに抑えたことをアピールしています。
P10000 Proは5V/5Aの急速充電にも対応しているとのことで、30分で1日ぶんの充電が可能。満充電まで2時間25分ということで、11,000mAhの容量を考えるとかなり高速です。
MediaTek Helio P23+4GB RAM
プロセッサーにはMediaTekのミッドレンジSoC「Helio P23(MT6763)」を搭載。8コアCPU 最大2.0GHz、Mali-G712 MP2 GPUを搭載で、おそらく普段の利用には十分すぎるスペックです。
4GB RAM+64GB ROMと内臓メモリの容量も十分で、microSDカードスロットは最大128GBをサポートします。
5.99インチ フルHDディスプレイ
ディスプレイは5.99インチ。18:9の解像度は2180×1080ドットなので、価格帯を考えると解像度も十分。
Blackview P10000 Proの価格は200ドル台で、11,000mAhの大容量バッテリーとミッドレンジのスペックを搭載したスマートフォンとしてはかなり面白そうです。製品はすでにGeekbuyingで発売されています。