CHUWIブランドの薄型Laptop PC「CHUWI Aerobook」のIndiegogoキャンペーンが継続中。すでに400以上のバッカーによって目標金額を達成している製品で、プロセッサーにIntel Core m3-6Y30、8GBのメインメモリ、そして狭額縁設計の13.3インチ・ディスプレイを搭載しています。
今回ベンチマークスコアが公開されており、またI/OにUSB PD対応のType-Cポートが追加されることも発表しています。
CHUWI Aerobookのベンチマークが公開
すでにIndiegogoで支援金額を達成しているWindows 10搭載ノートPC「CHUWI Aerobook」ですが、公式からベンチマークスコアに関する情報が公開されたので紹介。
(Geekbench)
Geekbenchのスコアはシングルコアが2528、マルチコアが4831、グラフィックススコアが12957。
(CINEBENCH R15)
CINEBENCH R15のスコアは、OpenGLのグラフィックステストが26.40fps、CPUではシングルコアが82cb、マルチコアが200cb。
(HearthStone)
ゲームプレイではHearthStoneを解像度1080pでテスト。CHUWI Aerobookはフルにフレームをアクティベートした状態で、スムーズに動くとのこと。
(4K動画テスト)
4K動画再生でも、約3分30秒の再生でラグもなく再生が可能としています。
USB PD対応のType-Cポートが追加
追加情報として、I/OでUSB Type-Cポートが追加予定。USB Hubなどと接続できるだけでなく、USB PD(Power Delivery)の充電にも対応します。