CHUWI HiGame、ハイスペックなミニPCがMakuakeにてクラウドファンディングを開始。小型な筐体にKaby Lake-GシリーズのCPU、グラフィックスにAMD Radeon TM RX Vega Mを搭載し内部仕様が高性能になっており、またメモリ・ストレージの拡張スロットや多くのインターフェースも搭載しています。
すでにキャンペーンは開始しており、目標金額は大幅に達成済み。2018年12月25日 23:59までキャンペーンは継続していますが、バッカーの台数には限りがあります。
CHUWI HiGame、ハイスペックな小型PCがMakuakeに登場
CHUWI HiGameは、WIndows PCを中心に開発するCHUWIブランドから登場予定のデスクトップ型PC。6×6インチのコンパクトな小型ボディに抑えながらも、高性能な内部仕様に注目の機種です。OSはWindows 10 Home、本体サイズは173mm×158mm×73mm、重量は約1300g。
Kaby Lake-GのIntel Core i5-8305G/i7-8709G、グラフィックスにAMD Radeon TM RX Vega M(GL/GH)を搭載し、筐体を小型に抑えながらも高いグラフィックス性能を実現。メインメモリには8GB DDR4 RAM、ストレージは126GBもしくは256GB M.2 SSDがプリインストールされていますが、メモリ・ストレージともに拡張スロットを備えています。
カッパーのヒートシンクと90mm口径ファンの組み合わせで、内部冷却システムにも配慮。
Wi-Fiは2.4GHz & 5GHzのデュアルバンド対応。Bluetoothバージョンは4.2。インターフェースはUSB 3.0ポート×2、ギガビットイーサネット×1、HDMI 2.0×2、ディスプレイポート1.3×2、電源用のDCポート、マイクジャック、ヘッドフォンジャック、Thunderbolt 3ポート(USB Type-C Alternate Mode)などを配置予定。CHUWIによれば、最大4つのディスプレイと接続が可能だそうです。
支援コースはいくつかありますが、i5搭載CHUWI HiGameの希望小売価格が13万5500円に対して、最安9万2000円のコース、i7搭載CHUWI HiGameの希望小売価格が16万9200円に対して、最安11万2200円のコースがあります。
他にも複数台のコース、マウス・キーボードの付属品があるコース、メモリやストレージのアップグレードプランも用意されています。2018年12月25日 23:59までキャンペーンは継続されているので、気になる方はMakuakeの該当ページをチェック。
▷ 手で運べる、究極の万能ミニPC!ゲームもクリエイティブも大活躍「HiGame」- Makuake