中国CUBOT Mobileから、水滴型ノッチを搭載した新モデルのスマートフォン「CUBOT X20 Pro」が発売。
6.3インチのFHD+ディスプレイ、SoCにはMediaTek Helio P60、6GB RAM + 128GB ROM、4,000mAhの大容量バッテリー、背面にトリプルカメラなどを搭載し、149.99ドルの低価格で販売されます。
CUBOT X20 Pro、大容量バッテリーやHelio P60搭載で150ドル以下から
CUBOT X20 Proは、Android 9を搭載したスマートフォン。CUBOT Mobileからリリースされた新モデルで、ディスプレイには6.3インチのFHD+(2340×1080ドット)のLCDディスプレイを採用、フロントカメラ部分には水滴型のノッチが採用されています。
プロセッサーはMediaTek Helio P60。ミッドレンジの性能を備えたAndroidスマートフォンの多くに搭載されているSoCで、A73×4コア+A53×4コアの合計8コアCPU、Mali-G72 MP3 GPUを内蔵。メインメモリが6GB RAM、内部ストレージが128GB ROMと価格に対して容量は多めの仕様に。
背面には12MPメイン(Sony IMX486)+20MP(Sony IMX350)深度 +8MP 広角のトリプルカメラを配置。広角レンズの搭載によって、125°のワイドアングル撮影に対応。また15のAIシーン検出もサポート。ノッチ部分に搭載されたセルフィ―カメラはSony IMX214採用の13MP。
バッテリーは4,000mAhの大容量で、CUBOTによれば347時間の待ち受け時間を実現しているとのこと。SIMスロットはデュアルnanoSIM、片方はmicroSDカードスロットと排他利用。モバイルネットワークはGSM: B2, B3, B5, B8、WCDMA: B1, B8、FDD-LTE: B1, B3, B7, B8, B19, B20 をサポート。
海外通販サイトにてセールが開始しており、期間中は149.99ドルで購入可能に。セールページは以下のリンクから。
CUBOT X20 Pro – GearBest