DxOMark(DxO Mark Mobile)はカメラ性能を評価・ランキングしているウェブサイトですが、Android CentralのALEX DOBIE氏がスコアに関する記事を書いており、少し面白かったのでメモしておきます。
DxOMarkのスコアを信用すべきか
- OnePlus 5が87
- Galaxy S6 Edgeが87、Galaxy Note 5が86(基本的に同じ内部ハードウェアとカメラモジュールなのに点数が違う)
- SONY Xperia Z5とGalaxy S8の得点が1ポイント差
- LG G6が84 (Moto G4 Plusと同じはないでしょ)
- マーケティングとして、ハイスコアの取り方を教えている様なものではないか
From The Editor’s Desk – Why DxOMark scores are basically worthless
批判としてはこんな感じになっています。最近OnePlus 5がDxOとコラボしていることを公表していましたが、案の定そこそこに高得点の87。
そしてその後LG G6がなぜか84=Moto G4 Plusと同じ点数となっており、筆者個人的にも「ん?」と思う様な評価になっている様な気がします。
一応DxOMark Mobileの現時点の評価は、
- Exposure and Contrast
- Color
- Autofocus
- Texture
- Noise
- Artifacts
- Flash
の項目で各100点満点となっており、この点数を平均したスコアが総合得点になります。
これに対して最近のスマートフォンのカメラはシングル・デュアルレンズを搭載のモデルがありますし、LG V20とLG G6に関してはワイドアングルレンズで他とは少し異なるアプローチですし、マニュアルモードも含めてLG系の最近のスマホは結構評価が高くても良い様な気も。
Android Centralの方は批判ばかりしているわけではなく、多くのユーザーが認めるであろうGoogle PixelやHTC H11のスコアには納得している様ですが、LG G6の評価には全く納得いっていない様子。
最後に「DxOのレビューは良く調べられているし情報に富んでます。でも、スコアはあてにするなよ」的な文章で締めくくられています。
所感
ユーザーによって求める機能が違いますしスマートフォンでカメラ単体の機能のみ使うという方も少なそうなので、単純にスコア分けというと意外と難しいのかなという気がしています。
例えば手軽に綺麗が写真が取りたいならUIがシンプルなiPhoneでも良いと思いますし、筆者自身動画や写真撮影をがっつり行うならLG V20もありです。ただLG V20はびっくりするくらい電池が持たないのでXiaomi Mi Note 2やXiaomi Mi6をを試してみたりと、カメラ以外のところでネックになる部分も。
…皆さんはカメラ性能ってどこでチェックしていますでしょうか。私はPocketnowのYoutube動画をみることが多いです。
スマホ購入前のカメラ性能チェックは…
— TUSB (@Mochi_LOG_) July 15, 2017