EKENブランドより発売されている「EKEN H6s EIS 4K+アクションカメラ」を今回はレビューしていきます。1万円台で買えるスクリーン内蔵のアクションカムで4K解像度の動画撮影に対応し、(EIS)電子手ぶれ補正も4K@25fps、2.7K@30fps、1080p@60fps & 30fpsをサポートしています。
タイムラプスに対応したり水深30m防水ケースも付属したりと、付属品も多め。中華アクションカムも1万円を超えてくるとしっかりしているんだなあと思ったので、ちょびちょび動画もアップしていく予定です。(サンプル提供:EKEN)
EKEN H6s アクションカメラ レビュー
今回レビューするのは、アクションカメラの「EKEN H6s」。EKENのアクションカメラというとH6sが現時点は最新モデルとなっており、1万円を切るさらに低価格のモデルと比較するとEISをサポートしているのが特徴だったりします。
まずはボックス。Amazon.co.jpでも日本向けに売っているモデルだけあって、パッケージも完全に日本語ですね。
保護ケース。衝撃も吸収しそうな感じなので、アウトドアに持ち出してガンガン使えそうです。
保護ケースを開けると、EKEN H6sアクションカメラ本体や、付属品一式が同梱されています。
- EKEN H6s本体
- 防水ケース
- 三脚
- マウント-1, 2, 3, 4, 5
- カメラフレーム
- ハンドルバー/ポールマウント
- ヘルメットマウント
- 後部ドア
- バッテリー×2
- 2バッテリーを同時にチャージできる充電ドック
- USBケーブル
- テザーズ
- 2.4G リモコン
(本体にバッテリーを装着している状態なら、直接H6sにmicroUSBケーブルを挿して充電も可能です)
説明書も完全日本語です。
EKEN H6s本体。レンズは170°広角撮影に対応しており、14MPカメラ、最大4K@30fpsの動画撮影をサポート。フロントにも表示ディスプレイが搭載されており、簡単に撮影しているモードや解像度設定、時間、バッテリー残量などを確認可能です。
サイドフレームは触った感触がメタル感で、microSDカードスロット、microHDMIポート、microUSBポート、ボタンなども見ても、流石に中華アクションカムで1万円を超える製品だと作りはしっかりいるなと感じるところ。
約2インチのLCDディスプレイ。一応スマホアプリとWi-Fi接続をしての操作も可能ですが、撮影状態とモードを確認するのは、このディスプレイでも十分な大きさと明るさです。
スマホ接続用のWi-Fiボタン。ヘッドマウントなどアクションカメラ本体から撮影状態を確認できない場合はスマホに接続して、スマホのディスプレイから見るのが便利だったりします。スマホ接続では表示画面が若干遅れますが、スカイスポーツなど大体の画面を確認する分には問題なさそうな遅延。
底部からバッテリー口。H6sにはバッテリーが2つ付属するので、充電して持ち歩けます。本体にmicroUSBケーブルを挿して直接充電できるのも良いですね。楽です。
Amazonの商品説明ではmicroSD、microSDHC、microSDXCに対応していると記載あり、説明書には32GBと64GBの容量に対応しているとありました。少ない分には問題ないですが、128GBのmicroSDなどは使えるか確認が必要です。一応初めて利用する前にはフォーマットFAT(32GB)、もしくはexFAT(64GB以上)もできると。最低でもU3(90MB/s)で、クラス10以上推奨です。
(とりあえず今回はSanDiskの32GB microSDカードで試します。普通に使えました)
電源がONの状態で電源ボタンをワンプッシュすると、メニュー画面に進みます。ソフトウェアもしっかり日本語が初期設定になっており、2インチですがアイコンや文字も見やすい設計で、スマホアプリなしでも十分使いやすいです。
また30m防水ケースや3脚マウントケースにつけても本体ボタンは押せる設計になっているので、特段理由がなければスマートフォンアプリを利用する必要もないかもしれません。
(設定画面が見やすい)
動画解像度に関しては、以下のモードに対応しています。
- 4K@30fps
- 4K@25fps(EIS)
- 2.7K@30fps(EIS)
- 1080p@60fps(EIS)
- 1080p30fps(EIS)
最高動画解像度が4Kで30fpsですが、ここだけEIS非対応なので環境によってはぶれた写り方になります。ただ動きのない状態なら4K@30fpsはかなり綺麗だったので、これは録画環境によって活用できたりするので、使い分けたいところ。
1080p@60fpsモードでも動画撮影をしてみました。付属のミニ3脚で手持ち撮影ですが、60fpsなのでスムーズですし、EISのブレ補正も結構効いているみたいですね。価格が1万円台と考えると、十分過ぎるような。
今回はサクッと撮影したので今後いくつか動画を追加していく予定ですが、ドラレコとして固定して撮影すればもっと安定しそうですし。身内にスカイスポーツをするものがいるので最近のGoProなんかもたまに映像を見るのですが、最近のGoProレベルとは言わないまでも、EKEN H6s EIS 4K+の方は何と言っても価格が安いですからね。
現在Amazonで売っている比較的新しめのGoPro価格が倍以上することを考えると、1万円台のEKEN H6sなら買って納得できる人は多そうだな、という気がします。
通常価格が1万3999円とのことですが、クーポン「KW3TL6HK」を利用すると期間中は1,120円 OFFで購入可能です。気になる方はアマゾンの販売ページをチェック。
- クーポン「KW3TL6HK」
- 購入:EKEN H6s EIS 4K+ アクションカメラ – Amazon.co.jp