中国系のスマートフォンブランドHOMTOMから、50ドル台でLTEにも対応した激安スマホ「HOMTOM HT26」が登場。Android 7.0 Nougatを搭載し、4.5インチのディスプレイ、MediaTekのクアッドコアCPU搭載SoCを採用しています。すでにいくつかのECサイトではプレセールが開始。
HOMTOM HT26のスペック
MODEL | HOMTOM HT26 |
---|---|
ブランド | HOMTOM |
OS | Android 7.0 Nougat |
ディスプレイ | 4.5インチ (854×480) FWVGA |
プロセッサー | MediaTek MT6737 クアッドコアCPU |
RAM | 1GB |
ROM | 8GB |
外部メモリ | microSDカード対応 最大64GB |
メインカメラ | 8MP |
セルフィーカメラ | 5MP |
バッテリー | 2300mAh |
対応ネットワーク | GSM : 850/900/1800/1900 WCDMA : B1(2100)/B8(900) FDD-LTE : B1, B3, B7, B20 |
参照 | http://www.homtom.cc/index.php?main_page=products_info&pid=251 |
デザインはかなり珍しいダイヤモンド状の背面パネルとなっており、HTシリーズということでなかなか面白い外観です。
MediaTekのMT6737を採用しているとのことで、超低価格ながらLTE通信にも対応しているのが特徴でしょう。
ディスプレイは4.5インチで、手に持ちやすいサイズをアピール。OSはAndroid 7.0となっており、バッテリーは2300mAh。
海外通販サイトですでに販売が開始されており、AliExpressで55.99ドル、GearBestでも59.99ドルとLTE対応ながら超激安に。スペックがスペックなのでそれ以上の期待はできなそうですが「とにかく安いLTEスマホ」が欲しいニッチなニーズをお持ちの方はチェック。