中華スマホブランドのHOMTOMから、新モデルのAndroidスマートフォン「HOMTOM S16」が登場。3Gですが18:9のディスプレイやデュアルリアカメラを搭載しながら100ドル以下という低価格が特徴の機種で、エントリーモデルに最近のトレンドを取り入れたような機種になっているようです。すでに発売開始。GearBestでは74.99ドルで販売されています。
HOMTOM S16
中国HOMTOMからエントリーモデルのAndroidスマートフォン「HOMTOM S16」が登場。WCDMA/GSMのみでLTEには非対応ですが、100ドル以下の価格に18:9のディスプレイ、デュアルリアカメラなどを搭載しています。本体カラーは3種類。
5.5インチのスクリーンは18:9のアスペクト比を採用。解像度は高くないようですが、100ドル以下のエントリーモデルにもこれを持ち込んでいる点は面白そうです。
背面にはデュアルカメラを採用。指紋認証センサーも搭載されており、背面カメラの横に位置しています。
HOMTOM S16のスペック・基本仕様
MODEL | HOMTOM S16 |
---|---|
本体カラー | ブルー/ホワイト/ブラック |
OS | Android 7.0 |
ディスプレイ | 5.5インチ 640×1280 18:9 |
カメラ | リア 13MP+2MP フロント 8MP |
SoC | MediaTek MTK6580 クアッドコアCPU |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部メモリ | microSDカード対応 |
対応バンド | WCDMA B1(2100)/B2(1900)/B5(850) GSM B5(850)/B8(900)/B3(1800)/B2(1900) |
バッテリー | 3000mAh |
本体サイズ | 約 151mm 71mm 8.9mm |
GPS | サポート |
ポート | micro 5pin USB 3.5mmオーディオジャック |
Wi-Fi | サポート |
Bluetooth | 4.0 |
参照 | https://www.homtom.cc/index.php?main_page=products_info&pid=260 |
100ドル以下のエントリーモデルにも18:9のディスプレイを採用している点は中華スマホらしい端末です。すでにGearBestでプレセールが開始しており、価格は$74.99ドルから。