Honor 9 Liteはファーウェイのミッドレンジ・スマートフォン。Android OreoベースのEMUI 8、プロセッサーにKirin 659、カメラは両面にデュアルレンズを搭載したクアッド仕様が特徴のモデルです。
中国では荣耀9青春版として発売されており、価格も1199元からとなっています。すでにEU市場でも発売開始。
Honor 9 Lite(荣耀9青春版)
Honor 9 Lite(中国市場:荣耀9青春版)は、honorブランドから発売されているミッドレンジのスマートフォン。中国では2017年12月に発売されており、OSはAndroid 8.0ベースのEMUI 8、Kirin 659、クアッドカメラ搭載が特徴のモデルです。
スペック・基本仕様
モデル | Honor 9 Lite (荣耀9青春版) |
---|---|
型番 | LLD-AL00 (全网通) LLD-AL10 (全网通) LLD-TL10 (移动4G) |
発売日 | 2017年12月 |
本体サイズ | 151 mm×71.9 mm× 7.60 mm |
カラー | ブルー ブラック ホワイト グレー |
OS | Android 8.0 Oreo EMUI 8.0 |
ディスプレイ | 5.65インチ 1670万色 IPS 2160×1080ドット 428ppi |
SoC | Hisilicon Kirin 659 オクタコアCPU(4*2.36GHz+4*1.7GHz) Mali T830-MP2 GPU |
RAM | 3GB or 4GB |
ROM | 32GB or 64GB |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大256GB対応 |
カメラ | リア 13MP+2MP フロント 13MP+2MP |
バッテリー | 3000mAh |
SIMカードスロット | デュアルSIM |
対応バンド | モデルによって異なる (全网通版) TD-LTE:B38 /B39/ B40/ B41 LTE FDD:B1/ B3/ B5/ B8 TD-SCDMA:B34/ B39 CDMA (3G):BC0 WCDMA:B1/ B5 / B8 CDMA (2G):BC0 GSM:B2/ B3 / B8 |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n |
Bluetooth | サポート |
参照 | http://www.honor.cn/products/mobile-phones/honor9-lite/parameter/ |
ミッドレンジのAndroidスマートフォンとしてはいくつか特徴があり、まずは18:9の5.65インチディスプレイ。解像度も2160×1080のFHD+。本体幅がHUAWEI P10 Liteとほぼ同じだったりするので、18:9の5.99~6.01インチのスマホと比較すると小型で持ち易そうなサイズです。
背面は鏡面ライクな仕上げ、2.5Dガラスで、Honorぽいデザインといえばそうかもしれません。
プロセッサーはKirin 659。メモリは3GBもしくは4GB RAM、32GBもしくは64GB ROMのモデルが用意されていますが、性能的にはミッドレンジモデル。Kirin 659搭載機というと結構あって筆者も最近使う機会がありましたが、まさにミッドレンジという感じで重めのゲームは厳しいですが、それ以外の利用であればまず問題ないといったところでしょうか。
カメラはリアが13MP+2MPのデュアルレンズを搭載していますが、セルフィー用のフロントカメラにも13MP+2MPのデュアルレンズを採用しています。つまりクアッドカメラな訳ですが、これによってセルフィーでもハードウェアレベルでボカシのエフェクトをかけることができるようになっているとのこと。
背面には0.25秒アンロックが可能な指紋認証センサー、バッテリーは3000mAh、中国ではVoLTEに対応している旨も記載されていますが、日本国内で利用可能かは不明。海外サイトではBanggoodなどが販売を開始しています。