HUAWEIブランドから「HUAWEI Enjoy 7S(华为畅享7S)」が正式発表。
Android 8.0 Oreoベース、EMUI 8.0を搭載した中国市場向けスマートフォンで、18:9のアスペクト比を採用した5.65インチのFHD+スクリーン、Kirin 659オクタコアCPU、最大4GB RAM / 64GB ROM、microSDカードスロットに対応しています。価格は3GBモデルで1499元(約2万5000円)から。
目次
HUAWEI Enjoy 7S(华为畅享7S)
HUAWEIが、中国市場向けに畅享7S(Enjoy 7S)を発表。価格はそれぞれ3GB/32GBモデル(标配版)が1499元、4GB/64GBモデルが1699元(高配版)となっています。
カラーは初回でゴールドとブラックが用意(ブラックは記事作成時点で高配版のみ)されますが、画像をみる限りローズゴールドや濃いめのネイビー/ブルー系の色も用意されるようです。
5.65インチのFullviewディスプレイ(2160×1080ドット)
HUAWEI Enjoy 7Sは5.65インチのディスプレイを採用。18:9のアスペクト比を採用しており、解像度は2160×1080ドットでFHD+となっています。
Kirin 659 8コアCPU
プロセッサーは8コアCPUを搭載した自社系「Kirin 659」を採用。最大2.36GHzとなっています。
13MP+2MP デュアルリアカメラ
リアカメラには13MP+2MPのデュアルレンズを搭載。ポートレイト撮影のぼかしやPDAFに対応。
HUAWEI Enjoy 7Sのスペック・基本仕様
MODEL | 华为 HUAWEI |
---|---|
型番 | FIG-AL10 |
OS | Android 8.0 Oreoベース EMUI 8.0 |
プロセッサー | Hisilicon Kirin 659 8コアCPU(4*Cortex-A53 2.36GHz + 4*Cortex-A53 1.7GHz) Mali-T830 MP2 GPU |
SIM | デュアルNano SIM |
ディスプレイ | 5.65インチ TFT 2160×1080ドット 18:9 428ppi |
RAM | 3 or 4GB |
ROM | 32 or 64GB |
外部メモリ | microSDカードスロット |
オーディオ | デュアルマイク Huawei Histen スピーカー 3.5mmオーディオジャック |
カメラ | リア13MP+2MP フロント8P |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n,2.4G |
Bluetooth | 4.2 |
USB | 2.0 |
バッテリー | 3000mAh |
本体サイズ | 150.1x72.05x7.45(mm) |
重量 | 約143g(電池含む) |
参照 | https://www.vmall.com/product/723039353.html |
プレオーダーはすでにvmallで開始しており、2017年12月22日から販売開始します。
Source: vmall