中国HUAWEI Technologiesが、2018年10月16日に新モデル・スマートフォン「HUAWEI Mate 20」シリーズの発表を予告。性能が強化された新プロセッサー「Kirin 980」の搭載を予定しています。
HUAWEI Mate 20シリーズ、Kirin 980を採用へ
HUAWEIから新モデルのスマートフォン「Mate 20」シリーズが予告。日本でもHUAWEI Mate 10 ProがSIMフリー版で発売されていますが、20シリーズはMateラインの新機種です。
#ExperienceSmarter with the #Kirin980. Reach a #HigherIntelligence with the #HuaweiMate20 Series. Mark your calendars NOW… 16.10.18. pic.twitter.com/9KhTMj0BXH
— Huawei Mobile (@HuaweiMobile) August 31, 2018
プロセッサーには新発表された「Kirin 980」を搭載予定。7nm製造プロセスのSoCで、CPUはCortex-A76ベースのコアを初採用、GPUはMali-G76。
The facts speak for themselves, meet #Kirin980… #ExperienceSmarter #HuaweiIFA2018 #IFABerlin #IFA18 pic.twitter.com/PIENgbWzr3
— Huawei Mobile (@HuaweiMobile) August 31, 2018
Kirin 980は現行モデルのSoCと比較して20%の高速化、40%の電力効率化をアピールしており、またCPUパワー、CPU省電力性能、Wi-Fi速度、モバイルデータ通信、AI性能、GPU Turboによるゲーミング体験など、いくつかの項目でSnapdragon 845よりも優っている点を主張しています。
#Kirin980: the most powerful and intelligent chip ever. Speed, performance and efficiency like never before. #ExperienceSmarter #HuaweiIFA2018 #IFABerlin #IFA18 pic.twitter.com/jQjwnDCSyy
— Huawei Mobile (@HuaweiMobile) August 31, 2018
Taking you a step above the rest. The #Kirin980 gives you higher performance, higher power efficiency and a more compact design. #ExperienceSmarter #HuaweiIFA2018 #IFABerlin #IFA18 pic.twitter.com/xPx8gC6Ut4
— Huawei Mobile (@HuaweiMobile) August 31, 2018
HUAWEI Mate 20 LiteではKirin 710の搭載が発表されているので、Kirin 980を採用するのはHUAWEI Mate 20もしくはMate 20 Proとなる見込み。またKirin 980は中国で登場すると予想されるHonor Magic 2にも採用される予定です。