中国HUAWEIは、Pシリーズの旗艦モデル「HUAWEI P30 Pro」を正式発表。6.47インチのOLEDパネル、Kirin 980、そして背面にLeicaクアッドカメラを搭載したAndroidスマートフォンで、海外では999ユーロから販売されます。
目次
HUAWEI P30 Proのスペック・基本仕様
HUAWEIグローバル版公式サイトで公開されているスペック・基本仕様は以下の通り。
MODEL | HUAWEI P30 Pro |
---|---|
本体サイズ | 73.4mm×158.0mm×8.41mm |
重量 | 約192g(バッテリー含む) |
カラー | アンバーサンライズ、ブリージングクリスタル パールホワイト、オーロラ、ブラック |
ディスプレイ | 6.47インチ OLED フルHD+ 2340×1080ドット |
OS | Android 9 Pie EMUI 9.1 |
メモリ | 6 GB RAM + 128 GB ROM 8 GB RAM + 128/256/512 GB ROM |
SoC | HUAWEI Kirin 980 CPU:2*Cortex-A76 Based 2.6GHz+ 2*Cortex-A76 Based 1.92GHz + 4*Cortex-A55 1.8GHz デュアルNPU |
ネットワーク | 【VOG-L29】 Primary SIM card: 4G FDD LTE: Bands 1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28/32 4G TDD LTE: Bands 34/38/39/40 3G WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19 3G TDS: Bands 34/39 2G GSM: Bands 2/3/5/8(850/900/1800/1900 MHz) Secondary SIM card: 4G FDD LTE: Bands 1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28 4G TDD LTE: Bands 34/38/39/40 3G WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19 2G GSM: Bands 2/3/5/8(850/900/1800/1900 MHz) 【VOG-L09】 4G FDD LTE: Bands 1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17/18/19/20/ 26/28/32 4G TDD LTE: Bands 34/38/39/40 3G WCDMA: Bands 1/2/5/8/4/6/19 3G TDS: Bands 34/39 2G GSM: Bands 2/3/5/8(850/900/1800/1900 MHz) |
接続 | 802.11 a/b/g/n/ac (wave2), 2.4 GHz and 5 GHz Bluetooth 5.0, BLE, SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC and HWA Audio USB Type-C USB 3.1 GEN1 Type-C Earjack PCデータシンクロナイゼーション |
センサー | Ambient Light Sensor In-Screen Fingerprint Sensor Gyroscope Compass Proximity Sensor Gravity Sensor Hall Sensor Infrared Sensor Colour Temperature Sensor |
リアカメラ | Leica Quad Camera(ライカクアッドカメラ) 40MP 広角 f/1.6 OIS 20MP 超広角 f/2.2 8MP 望遠 f/3.4 OIS TOFカメラ レーザーフォーカス、フレーズフォーカス、コントラストフォーカス AIS(HUAWEI AI Image Stabilization) |
フロントカメラ | 32MP f/2.0 |
オーディオ | Dolby Atmos (Dolby Digital, Dolby Digital+, Dolby AC-4) mp3, mp4, 3gp, ogg, amr, aac, flac, wav, midi |
ビデオ | 3gp, mp4 |
バッテリー | 4,200mAh HUAWEI SuperCharge 急速充電(最大40W) HUAWEI WIreless Quick Charge 無線充電(15W) ※Qi規格のワイヤレス充電器は別売 |
測位 | GPS (L1 + L5 Dual Band) / AGPS / Glonass / BeiDou / Galileo (E1 + E5a Dual Band) / QZSS (L1 + L5 Dual Band) |
NFC | Read Write mode / Peer to Peer mode / Card Emulation mode (payment by SIM card, or HCE) |
防水防塵 | IP68 |
参照 | https://consumer.huawei.com/en/phones/p30-pro/specs/ |
6.47インチ OLEDディスプレイ
HUAWEI P30 Proは、大型の6.47インチ・ディスプレイを搭載。3Dカーブをかけたガラスを採用したデザインとなっており、解像度は2340×1080ドットのフルHD+、OLEDパネルを搭載しています。
しずく型のノッチをフロントカメラ部分に採用し、顔認識でのアンロック機能に対応。また指紋認証用のセンサーはディスプレイ下に搭載されており、画面をタッチすることでアンロックが可能な仕様です。
従来画面上部などに搭載される通話用スピーカーは「Acoustic Display Technology」によって本体に内蔵され、ディスプレイを通して音が聞こえる仕組みを採用。
防水防塵等級はIP68。突然の飛沫や水への落下が起きても安全としています。
Kirin 980、8GB RAM、512GB ROM
プロセッサーには同社のハイエンド向けSoC「Kirin 980」を内蔵。7nmプロセスのSoCで、A76@2.6GHzが2コア、A76@1.92GHzが2コア、A55@1.8GHzが4コアの、合計8コアCPUを搭載しています。NPU(Nural Processing Unit)はデュアル搭載。
内蔵メモリは6GB RAMもしくは8GB RAM、ストレージは8GB RAM版で最大512GB ROMモデルが用意される予定。
ライカクアッドカメラを背面に搭載、最大50倍ズーム
HUAWEI P30 Proは、背面にLeica Quad Camera(ライカクアッドカメラ)を内蔵。40MP広角、20MP超広角、8MP望遠レンズに加えて、TOFカメラ(Time-of-Flightセンサー)が搭載されています。
新ハードウェアとカメラシステムによって、5倍光学ズーム、10倍ハイブリッドズーム、また最大で50倍ズームに対応。HUAWEIによれば、月も撮れるそうです。
カラーセンシングも従来のRGGBからRYYBへ変更。この変更によって40%多くの光を取り込めるように。ISO感度は最大409,600に対応したことで、極端に暗い場所でも撮影ができるとしています。
ちなみにカメラ性能を評価するDxOMarkのモバイル部門では、総合スコアで112のNo.1、写真部門でも119でNo.1となっています。
4,200mAh大容量バッテリー、40W有線、15W無線充電
バッテリーは大容量の4,200mAh。充電は有線でHUAWEI SuperChargeに対応し、最大40Wで70%を30分で充電できるとしています。
無線充電にも対応し、Wireless Quick Chargeに対応した充電器で最大15Wを実現。なお15W対応のワイヤレス充電器は別売を予定。
以前一部の機種に搭載されていたQi無線充電のリバースチャージ機能も、HUAWEI P30 Proは対応しています。
HUAWEI P30 Proの価格・発売日
HUAWEI P30 Proはすでに海外で販売が開始している地域があり、価格は999ユーロから。
- 6GB RAM+128GB ROM:999ユーロ
日本円にして12万5,200円程度の価格設定ですが、発表時点で日本国内のリリース予定は不明です。
Source : HUAWEI