中華スマホのLEAGOOブランドより「LEAGOO M8 Pro」が発表。バルセロナ開催のMWC2017で展示されており、今回は大型5.7インチIPSディスプレイに、背面のデュアルカメラが追加されました。前回のLEAGOO M8は3Gスマホだったのですが、今回はLTE/4G通信にも対応。これで随分と使いやすくなりそうなので、スペックをチェックしておきます。
目次
LEAGOO M8 Pro、デュアルカメラ採用のLTE対応スマートフォン
LEAGOO M8がProになって進化。3GスマホからLTE対応のAndroidスマートフォンにスペックアップしており、大型ディスプレイはそのまま、背面カメラがダブルレンズとなっているのが特徴です。
すでにスペックも判明しており、Android 6.0ベースのFreeme OS 6.0、クアッドコアCPU1.3GHz(MediaTek MT6737)、2GB RAMm16GB ROM、5.7インチHD(720p)ディスプレイ、3500mAhバッテリーという構成に。microSDカードにも対応しています。
本体カラーはシャンパンゴールドとチタニウムグレーの2種類を用意。
LEAGOO M8 Proのスペック
MODEL | LEAGOO M8 Pro |
---|---|
ブランド | LEAGOO |
OS | Android 6.0 / Freeme OS 6.0 |
本体サイズ | 154.5*79.8*8.8mm(L×W×H) |
プロセッサー | MediaTek MT6737 クアッドコア1.3GHz |
指紋認証 | サポート(背面) |
カメラ | リアカメラ:13MP+5MP フロント:8MP |
ディスプレイ | 5.7インチ HD(1280*720) 256.75ppi |
SIM | デュアルSIM |
対応バンド 周波数帯 | Ver.E 4G: FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600MHz (Band 1,3,7,8,20) 3G WCDMA: 900/2100MHz 2G GSM: 850/900/1800/1900MHz Ver.A 4G FDD-LTE: 700/850/1700/1900/2600MHz (Band 2,4,5,7,17) 3G WCDMA: 850/1700/2100MHz 2G GSM: 850/900/1800/1900MHz |
GPS | サポート |
Wi-Fi | サポート |
Bluetooth | 4.0 |
RAM | 2GB LPDDR3 |
ROM | 16GB eMMC |
外部メモリ | microSDカード対応 (最大128GB) |
その他 | モーションセンサー / 近接センサー |
スペック的にはエントリー~ミドルレンジといったところです。
13MP+5MPのデュアルカメラ
背面には2つのリアカメラを配置。13MPのカラーカメラが明るいカラーを、5MPのモノカメラが白黒の詳細を捉えることで、画像アルゴリズムを利用して繊細が描写が可能というのが売り文句です。
ボケイフェクトも利用可能。LEAGOO M8の価格が安かったのでM8 Proもそれなりに低価格になることが予想されますが、カメラ機能にはこだわっているようです。
ローライト撮影もOK。
フロントシューターは8MP。広角アングルでの撮影が可能です。
指紋認証センサー /360度認証
0.19sの高速読み取りが可能な指紋認証センサーを背面に配置。360度認証にも対応しています。
5.7インチのHDディスプレイ
ディスプレイは大型の5.7インチ。解像度はHDなのでこのサイズのスクリーンにしては少し低めですが、その分価格が安くなるのでしょう。そう期待しています。
Gorilla Glass 4採用
4代目のCorning Gorilla Glass採用。画像だけでは裏表どちらに採用しているのかよくわからないのですが、とりあえず耐久性も売り。
MediaTek MT6737 クアッドコアCPU
プロセッサーはMediaTek MTK6737。クアッドコアCPU搭載で、RAMも2GBとエントリー寄りのミドルレンジといったところでしょうか。正直基本仕様でみると性能はそこまで高くないです。
3500mAh大容量バッテリー
初代LEAGOO M8と同じく、M8 Proにも3500mAHのバッテリーを採用しています。200時間のスタンバイ時間と20時間の通話。
M8 ProはLTE対応
この部分が一番大きな進化でしょう。M8では3Gスマホだったのですが、M8 ProにてLTEにも対応しました。
(Ver.E)
4G: FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600MHz (Band 1,3,7,8,20)
3G WCDMA: 900/2100MHz
2G GSM: 850/900/1800/1900MHz
(Ver.A)
4G FDD-LTE: 700/850/1700/1900/2600MHz (Band 2,4,5,7,17)
3G WCDMA: 850/1700/2100MHz
2G GSM: 850/900/1800/1900MHz
バージョンAとEがありますが、EuropeとAsiaということでしょうか。販売サイトにて対応バンドは要確認が必要。
LEAGOO M8 Pro、LTEに対応して登場まとめ
LTEに対応し、背面にはデュアルカメラを搭載した新モデルM8 Pro。今回はこの2つがあるので100ドル以下になるかは微妙なところかもしれませんが、初代M8が100ドル以下だったことを考えると、今回の機種も低価格に期待したいところです。