Lenovo ZUK Z2 Plusは、LenovoのZUKシリーズとして発表されたandroidスマートフォン。プロセッサーにSnapdragon 820を搭載した高性能モデルで、フィットネスセンサーや3500mAhの大容量バッテリーが特徴です。
目次
Lenovo ZUK Z2 Plusのスペック
ZUK(Mobile)といえばLenovoスマートフォンビジネスのスピンオフとして誕生した比較的新しいブランドですが、高性能かつ低価格のラインナップを揃えていますが、その新モデルにあたるのが「ZUK Z2 Plus」。フィットネスのフォーカスしたセンサー類も特徴です。
MODEL | Lenovo ZUK Z2 Plus |
---|---|
ブランド | ZUK(Lenovo) |
OS | Android 6.0.1 |
RAM | 3GB / 4GB |
ROM | 32GB / 64GB |
ディスプレイ | 5インチ フルHD |
バッテリー | 3500mAh |
リアカメラ | 13MP 4K動画撮影 240fpsスローモーション動画 |
フロントカメラ | 8MP |
ポート | USB 3.0 Type-C |
SIMサイズ | デュアル nano SIM |
対応バンド 周波数帯 | 購入サイトを参照 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.1 |
GPS | サポート |
ソフトウェア | Dedicated SPU with U-health |
センサー | 3-axis gyro sensor 3-axis electronic compass sensor 3-axis Acceleration Sensor Light Sensor Hall Sensor (Proximity Sensor) Distance Sensor (Pedometer) Fingerprint recognition |
本体カラー | ブラック・ホワイト |
参照 | http://shopap.lenovo.com/in/en/smartphones/zuk/zuk-z2-plus/ |
小型5インチ、Snapdragon 820搭載
“Plus”の名がついていますが、ディスプレイは5インチのフルHDと小型のスマートフォン。プロセッサーにはクアルコム社の高速プロセッサー「Snapdragon 820」を採用しています。OSはAndroid 6.0.1 Marshmallowをベースに搭載。
スペックのバリエーションは2通り。3GB RAMモデルと4GB RAMモデルが存在します。microSDカードスロットはサポートしていないので、保存容量がある程度必要な方は4GB RAMモデルを購入すると良いかもしれません。
- 3GB DDR4 RAM / 32GB ROM
- 4GB DDR4 RAM / 64GB ROM
Lenovo公式サイトによれば、インドモデルはGoogle Nowランチャーがデフォルトで採用されている模様です。
フィットネスセンサー強化
プログレードのフィットネストラッカーを搭載しているのも特徴です。心拍数モニター他GlonassやGalileoなどによる正確なアウトドアでのGPSをサポートしているので、フィットネス機能を重視する方には注目の機種。5インチというサイズ感も、この特徴があるからかもしれません。
フロント部にはU-Touch 2.0の指紋認証センサーを搭載。指紋認証センサー以外にも合計7つの機能に対応しており、お気に入りのアプリを立ち上げる用にカスタマイズも可能です。自己学習のアルゴリズムが採用されているのも注目ポイント。
3500mAhの大容量バッテリー
バッテリー容量は3500mAh。5インチのスマートフォンとしてはかなりの大容量となっています。密度の高い素材を利用することで、搭載を可能にしているようです。
ハイブリッドフォーカス対応の背面カメラ
13MPのISOCELLセンサー、F/2.2の背面カメラを搭載。フロントとイヤーセンサーがより多くの光を集め、ローライト環境でも明るい写真撮影を可能としています。
ハイブリッドフォーカス(PDAF+CAF)を採用しているので、シャッターらぐがほとんどない撮影もOK。電子手ぶれ補正と補助センサーがスタイビライゼーションの役割を担います。動画は4K撮影、また240fpsでのスローモーション撮影にも対応しています。フロントカメラも8MPと注目。
Lenovo ZUK Z2 Plusまとめ
5インチの小型ディスプレイに加えて、フィットネス用のセンサー類が充実したのが特徴のZUK Z2 Plus。Snapdragon 820搭載の高性能スマートフォンなので、注目のモデルです。