Motorola Mobilityから、ハイエンドのスペックを搭載した新モデル「Moto Z2 Force」が発表。5.5インチの2K, Super AMOLEDディスプレイ、Snapdragon 835などを採用し、最近のMotoシリーズの特徴でもある「Moto Mods」にも対応します。米国で発売予定。
目次
Moto Z2 Forceのスペック・基本仕様
MODEL | Moto Z2 Force |
---|---|
ブランド | Motorola Mobility |
OS | Android 7.1.1 Nogat |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 835 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
外部メモリ | microSDカード対応(最大2TB) |
本体サイズ | 76 x 155.8 x 6.1 mm |
重量 | 143g |
ディスプレイ | 5.5インチ Super AMOLED Quad HD 1440p (1440×2560) ShatterShield™ |
バッテリー | 2730mAh |
充電 | 15W TurboPowe |
防水 | 撥水ナノコーティング |
対応ネットワーク | US Verizon+USC: 4G LTE (B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 20, 25, 26, 28, 66) CDMA (BC0, 1) GSM/GPRS/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz) UMTS/HSPA+ (B1, 2, 5, 8) US Sprint: 4G LTE (B1, 2, 3, 4, 5, 8, 12, 13, 17, 20, 25, 26, 41) CDMA (BC0, 1, 10) GSM/GPRS/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz) UMTS/HSPA+ (B1, 2, 4, 5, 8) US GSM Unlocked (ATT+TMO): GSM/GPRS/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz) UMTS/HSPA+ (B1, 2, 4, 5, 8) 4G LTE (B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 20, 25, 26, 28, 29, 30, 38, 40, 41-Japan & China, 66, 252, 255) |
SIMサイズ | nano SIM |
Bluetooth | 4.2 Android Oへアップデート後は5.0 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac 2.4 GHz + 5 GHz with MIMO |
センサー | Fingerprint Sensor Accelerometer Ambient Light Gyroscope Magnetometer Barometer Proximity Ultrasonic Audio monitor |
リアカメラ | Dual 12MP IMX 386 sensors – 1 Bayer, 1 Clear ƒ/2.0 1.25um Depth detection and depth effects Zero Shutter Lag (ZSL) Phase Detection Auto Focus (PDAF) Laser Auto Focus Closed loop actuator Color Correlated Temperature (CCT) dual LED flash Professional mode |
動画撮影 | 4K (30fps), 1080p (30fps, 60fps, slow motion 120fps), 720p (30fps, slow motion 240fps ), 480p (30fps) |
フロントカメラ | 5 MP ƒ/2.2 aperture Wide-Angle 85° lens Flash Auto Night mode Beautification software Professional mode |
コネクティビティ | Moto Modsコネクター USB-Cポート (3.5mm to USB-Cポートアダプター付属) |
スピーカー/マイク | Front-ported loud speaker 3 Mics |
NFC | 対応 |
位置情報 | A-GPS |
本体カラー | Super Black Fine Gold Lunar Grey (T-Mobile exclusive) |
参照 | https://www.motorola.com/us/products/moto-z-force-edition-gen-2/ |
5.5インチ 2K Super AMOLEDディスプレイ + ShatterShield
ディスプレイサイズは5.5インチとなっており、解像度は2K(1440×2560)、Super AMOLEDで、さらにMoto Z Force Droidなどにも採用されていた「ShatterShield」にも対応します。
簡単に言うとディスプレイが割れたりしないような構造になっており、すでに落下を試している動画もいくつかあります。
Qualcomm Snapdragon 835採用
プロセッサーには「Snapdragon 835」を採用。メインメモリは4GB RAM、ストレージは64GB ROMとなっており、microSDカードスロットは最大2TBに対応しています。Forceシリーズはハイエンド向けとなっており、今回のMoto Z2 Force Editionも、搭載されているスペックを見ると、ハイエンド仕様になっているといえそうです。
デュアルリアカメラ
12MPカラー+12MPモノクロのデュアルリアカメラを採用しており、他社でいうポートレートモードのような機能や、4K動画撮影などが可能です。フロントカメラは5MPとなっており、フロントフラッシュも搭載。
Moto Modsをサポート。360度カメラも
Moto Z2 ForceはMoto Modsコネクターを採用しており、以前から発売されていたMoto Modsシリーズがそのまま使えるようになっており、また360度カメラやゲームパッドなども登場しています。
Moto Modsを活かすようにZ2 Force自体は厚みが約6.1mm、重量が143gとなっているのも、日本でも発売されたMoto Zと少し似ている部分かもしれません。
価格
USでのプレオーダー時は720ドルで、購入後にメールでMoto insta-share projectorが無料でゲットできるようになっています。Moto Z2 Playと比較すると約220~312ドル程度の価格の開きがあります。