香港NUU Mobileブランドから「NUU X5」がUS市場に投入。199.99ドルからのAndroidスマートフォンで、BESTBUYやAmazon.comで購入できるようになっています。
Android 7.0 Nougatを搭載しており、5.5インチの1920×1080ドットのFHDディスプレイ、指紋認証センサー、MediaTek SoCでオクタコアCPU、デュアルnano SIMスロットを搭載。
NUU Mobile「NUU X5」
香港Sun Cupid Groupが展開するNUU Mobileブランドから、NUU X5が発売。US市場で発売されており、価格は199.99ドルから。
NUU X5 スペック・性能
MODEL | NUU X5 |
---|---|
ブランド | NUU Mobile |
OS | Android 7.0 Nougat |
SoC | Mediatek MT6750T オクタコアCPU 最大1.5GHz |
ディスプレイ | 5.5インチ IPS 5点マルチタッチ スマートジェスチャー FHD 1920×1080 |
カメラ | 13MPリア 5MPフロント |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大128GB |
オーディオ | 0.5Wスピーカー 3.5mmオーディオジャック |
バッテリー | 2950mAh |
ネットワーク | LTE + GSM (Dual-Sim, Dual-Standby) – SIM 1: 4G LTE (nano-SIM) – SIM 2: 4G LTE (nano-SIM) GSM: 850, 900, 1900 WCDMA: 850, 1900, 2100 LTE Bands: 2, 4, 7, 12, 17 |
その他接続 | WiFi 802.11 b/g/n micro USB v2.0 Bluetooth® 4.0 Hot Knot™ FM Radio GPS |
本体サイズ | 6.02 x 3.01 x 0.31インチ |
付属品 | X5 Smartphone Battery USB to micro USB Data Cable USB Power Adapter Screen Protector Microfiber Cloth Quick Start Guide |
参照 | https://us.nuumobile.com/product/x5-4g-lte-android-smartphone/#/ |
基本スペックは上記の通り。カラーは2色展開。
OSはAndroid Nogatをプリイン。マルチウィンドウにも対応します。
プロセッサーはMediaTek MT6750TのオクタコアCPU。3GB RAM、32GBストレージ。中華スマホでいうと性能的には100ドル前後の価格帯ですが、NUU X5は199.99ドル。
背面には指紋認証センサーを搭載。
ディスプレイは5.5インチのFHD IPS。1920×1080ということで16:9かと思いますが、最近流行りの18:9のアスペクト比は採用されていません。
NUU X5といえば以前上海でMWCに出展した際には SIMスロットとは別にeSIM採用でNUU Konnectなども発表されていたはずですが、US版販売ページには特に記載はありません。
なお米国ではUnlockedのSIMフリー版として発売され、価格は199.99ドル。さらにSprint, Verizon Wireless, Boost Mobile, Virgin Mobileや他のCDMAネットワークでは使えないそうで、米国ではT-MobileとAT&T(もしくはそれらのネットワークを利用したMCNO/キャリア)のみで利用可能としています。
ちなみにNUU MobileブランドではX4などを日本国内でも発売していた時期がありますが、現在はnuumobile.jpにもアクセス不可になっています。
Source : Nuu Mobile (US)