Qualcommのプロセッサー「Snapdragon 625 (MSM8953)」。14nmプロセスでパフォーマンスと共に省電力性能にも優れたSoCとして紹介されています。中華スマホではXiaomi Redmi Note 4Xや、日本国内で世紀販売されているモデルではASUS ZenFone 3(ZE520KL)やHUAWEI Novaにも採用。
目次
Snapdragon 625(MSM8953)のスペック
Meet the Snapdragon 625 processor
MODEL | Snapdragon 625 (MSM8953) |
---|---|
プロセス | 14 nm LPP |
モデム | X9 LTE modem |
LTEカテゴリー | Cat.13(uplink) Cat.7(downlink) |
ダウンリンク | x20 MHz carrier aggregation Up to 64-QAM |
アップリンク | Qualcomm® Snapdragon™ Upload+ 2x20 MHz carrier aggregation Up to 64-QAM |
ダウンロード最大 | 300Mbps |
アップロード最大 | 150Mbps |
サポート | Snapdragon All Mode LTE FDD LTE TDD LTE Broadcast WCDMA (DB-DC-HSDPA, DC-HSUPA) TD-SCDMA CDMA 1x EV-DO GSM/EDGE |
マルチSIM | LTE Dual SIM |
通話 | VoLTE with SRVCC to 3G and 2G Voice over Wi-Fi (VoWiFi) with LTE call continuity HD and Ultra HD Voice (EVS) |
Wi-Fi | 802.11ac Wave 2 802.11n 802.11a/b/g (2.4Ghz/5GHz) 最大433Mbps MIMO 1×1(1ストリーム) MU-MIMO Integrated baseband |
Bluetooth | 4.1 (LE) |
位置情報 | GPS GLONASS Beidou Galileo |
NFC | サポート |
USB | USB 3.0 |
カメラ | 最大24MP 2 ISP |
ビデオ | 4K Ultra HD 録画@30fps |
ディスプレイ (オンデバイス対応) | 1080p Full HD 1900x1200 WUXGA |
CPU | 最大2.0GHz オクタコアCPU 8×ARM Cortex-A53 64-bit |
DSP | Hexagon DSP All-Ways Aware technology |
GPU | Adreno 506 GPU |
APIサポート | OpenGL ES 3.1+ Vulkan API(※) |
充電サポート | Quick Charge 3.0 |
メモリー | Type:LPDDR3 Speed:933MHz |
ストレージ | SD:SD3.0 (SDCC) eMMC:eMMC 5.1 |
参照 | https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/processors/625 |
※→発表時点のニュースリリースでVulkan APIサポートあり記載
14nmプロセス
スナドラ6xxシリーズでは初の14nm FinFetプロセス(LPP)。この数が小さくなるほど一般的には電力効率アップが向上すると言われており、Qualcommも、そしてSD625を搭載した機種も、省電力であることをアピールしていることの多いプロセッサー。
Cortex-A53の8コアCPU、最大2.0GHz、Adreno 506 GPU
ARM Cortex A53を採用し、CPUコアは8つ。最大クロックスピードは2.0GHzとなっており、省電力をアピールしながらもパフォーマンスも2016~2017年はアッパーミッドレンジと言われるようなスマートフォンに搭載。GPUはAdreno 506。搭載されている機種のベンチマークスコアなどは後半参照。
X9 LTE modem
通信モデムはX9 LTE modem。下り最大300Mbps、上り最大150Mbpsに対応。
Snapdragon 625の搭載機種など
- Xiaomi Redmi Note 4X
- ASUS ZenFone 3 ZE520KL
- BlackBerry KeyOne
- HUAWEI nova
- Xiaomi Redmi Note 5
- Motorola Moto Z Play
- Xiaomi Mi Max 2
- Smartisan Nut 3
- Nubia V18
- Nubia M2
- vivo X9
- Xiaomi Redmi Note 4
- Xiaomi Redmi 4
- Xiaomi Mi A1
- Xiaomi Mi5X
- Xiaomi Redmi 5 Plus
- Coolpad Cool M7
- Meizu M6 Note
- Smartisan Nut Pro
- Lenovo S5
- Xiaomi Mi A2 Lite
AnTuTu Benchmark
- Xiaomi Mi Note 4X (V6.3.3) 61477 Source
- ZenFone 3 ZE520KL (V6.2.1) 58984 Source
- HUAWEI nova (V6.2.1) 63605 Source
- Moto Z Play (V6.2.1) 63283 Source
Geekbench 3&4/ 3DMark / PCMark for Android
その他:Snapdragon型番