2017年5月に正式発表されたQualcommのプロセッサー「Snapdragon 630」のスペックまとめです。スナドラ625, 626の後継モデルとなっており、スペックが強化されています。
目次
Snapdragon 630のスペック
MODEL | Snapdragon 630 |
---|---|
モデム | Qualcomm Snapdragon X12 LTE modem |
LTEカテゴリー | LTE Category 13 (uplink) LTE Category 12 (downlink) |
downlink | 3x20 MHz キャリアアグリケーション 最大 256-QAM |
Uplink | Qualcomm Snapdragon Upload+ 2x20 MHz キャリアあグリケーション 最大 64-QAM |
最大通信速度 | ダウンロード 600Mbps アップロード 150Mbps |
セルラーサポート | Snapdragon All Mode LTE FDD LTE TDD LTE Broadcast WCDMA (DB-DC-HSDPA, DC-HSUPA) TD-SCDMA CDMA 1x EV-DO GSM/EDGE |
マルチSIM | LTE デュアルSIM |
通話 | VoLTE with SRVCC to 3G & 2G Voice over Wi-Fi (VoWiFi) with LTE call continuity HD and Ultra HD Voice (EVS) |
Wi-Fi | 802.11ac Wave 2 802.11n 802.11a/b/g (2.4 GHz / 5 GHz) |
Wi-Fi最大速度 | 433 Mbps |
Channel Utilization | 20/40/80 MHz |
MIMO | 1x1 (1-stream) |
最大QAM | 256 QAM |
Wi-Fiその他 | MU-MIMO Integrated baseband |
Bluetooth | 5.0 |
位置情報 | GPS GLONASS Beidou Galileo QZSS SBAS |
緊急サービス | Assisted GPS OTDOA (LTE-based positioning) |
位置情報その他 | Low Power Geofencing and Tracking Sensor-assisted Navigation |
NFC | サポート |
RFFE | Qualcomm TruSignal adaptive antenna tuning High-power transmit (HPUE) |
USBバージョン | USB 3.1 |
カメラ | Up to 16 MP camera Up to 24 MP camera |
ISP | 2x ISP Qualcomm Spectra 160 ISP 14-bit Qualcomm Clear Sight |
カメラその他 | Zero Shutter Lag Hybrid Autofocus Optical Zoom |
ビデオキャプチャ | 4K Ultra HD@30fps 1080p@120fps |
ビデオプレイバック | 4K Ultra HD |
コーデックサポート | H.264 (AVC) H.265 (HEVC) VP9 VP8 |
ディスプレイ (オンデバイス) | 1920x1200 HD WQXGA |
ディスプレイ (外部) | 最大1080p |
オーディオ | Qualcomm aptX Qualcomm Aqstic |
Aqstic audio codecサポート | Dynamic range: 130dB Dual oscillator support (44.1kHz/48kHz) THD+N: -105dB PCM up to 192kHz/24bit |
Aqstic speaker amplifier outputサポート | 最大4W出力 Speaker Protection |
AptXサポート | aptX Classic aptX HD |
CPU | 最大2.2GHz 8× ARM Cortex-A53 64-bit |
DSP | Qualcomm Hexagon 642 DSP Qualcomm All-Ways Aware technology |
充電サポート | Qualcomm Quick Charge 4 |
セキュリティ | Smart Camera App Protect Qualcomm Processor Security |
プロセス | 14 nm |
メモリー | 速度:1333MHz RAM : 8GB RAM メモリータイプ : デュアルチャネル, LPDDR4 |
GPU | Adreno 508 GPU |
参照 | https://www.qualcomm.com/products/qualcomm-snapdragon-630-mobile-platform https://www.qualcomm.com/news/snapdragon/2017/05/08/snapdragon-660-and-630-mobile-platforms-high-end-features-more-devices |
同時発表されたSnapdragon 660はKryo 260 CPUを採用していますが、Snapdragon 630はARM Cortex-A53を採用しています。
最大2.2GHz ARM Cortex-A53 オクタコアCPU
CPUはARM Cortex-A53を採用。8コアCPUとなっており、最大クロックスピードは2.2GHz。スペック上はSnapdragon 626と変わらない速度になっています。
Adreno 508 GPU
Snapdragon 626(Adreno 506)→Snapdragon 630(Adreno 508)となり、最大30%のグラフィックスパフォーマンス向上が期待できるようです。公式サイトのPDFファイルをみるとスナドラ660もSD626比で30%向上となっていました(2017年5月9日時点)。
626→630でCPUがほぼ同じと考えると、グラフィックス性能向上の部分が大きく影響して来るかもしれませんね。
Hexagon 642 DSP
DSPはHexagon 642。SD660ではhexagon 680 DSPが採用されているので、この辺りでも差が出てくるのかもしれません。
Spectra 160 ISP
ISPにはQualcomm Spectra 160を採用。14-bitのデュアルISP(s)となっており、最大24MPサポート。
LTE X12 modem
LTE X12 modemを新たに採用。ダウンリンクは3×20 MHz CAに対応し、LTE X9 modemと比較すると、ダウンロードのピーク速度は600Mbpsまで向上(2倍)しています。
ちなみにSD630のスペック表ではWi-Fiが(1×1)の1ストリームになっていますが、SD660の方は(2×2)の2ストリームになっており、SD660の方がWi-Fiのピーク速度は高速になっているようです。
Quick Charge 4
Snapdragon 660同様、630もQuick Charge 4に対応しています。
Bluetooth 5.0
Ver 5.0をサポート。
…細かい部分で特徴はいくつかありそうですが、X12 LTEモデムを搭載したことでモバイルの最大通信速度が向上している点や、グラフィックス・パフォーマンスが最大30%向上している点などが注目ポイントでしょうか。また今回発表されたSD630はSD660と共に、マシーンラーニングにも対応しています。
モデル名や全体的な仕様、Kryo CPUを搭載している点も踏まえると普通に考えればSnapdragon 660の方がより上位モデルといった位置付けになっているようです。
Snapdragon 630の搭載機種
- ZenFone 4 (カスタマイズモデル)
- Android One X2(HTC)
- HTC U11 life
- Android One X3 (京セラ)
- Motorola Moto X4
- 360 N6/N6 Lite
- SHARP AQUOS S2
- Moto G6 Plus
Snapdragon 630のベンチマークスコア
AnTuTu Benchmark
HTC U11 life – 72854(AnTuTu Ver.6)
Moto X4 – 70702(AnTuTu Ver.6)
Geekbench 4
HTC U11 life – シングルコア873、マルチコア4140
Moto X4 – シングルコア879、マルチコア4132