SHARPの中国向けスマートフォンとみられる「FS8018」がTENAAからリーク。5.48インチ TFT, 2040×1080ドットの解像度に、本体サイズは142.7×73×7.8 (mm)。すでに発売されていたAQUOS S2と似たようなサイズ感になることが予想されており、おそらく後継モデル。
SHARP FS8018がTENAAからリーク
SHARP(夏普)の新モデルAndroidスマートフォンと予想される「FS8018」がTENAAからリーク。スペック的にはおそらくAQUOS S2の後継モデルと予想されるのですが、本体サイズやアスペクト比は似たような機種になるようです。
SHARP FS8018 暫定スペック
- Android 7.1.1 ベース
- 5.48インチ 2040×1080ドット TFT
- 2930mAhバッテリー
- 142.7×73×7.8(mm)
- 140g
- 8コアCPU、2.2GHz表記
- 4GB or 6GB RAM
- 64GB or 128GB ROM
- 外部メモリ microSDカードスロット
- 16MP, 20MPカメラ
TENAA情報の暫定スペックは上記の通り。5.48インチで解像度が2040×1080ドットなので、すでに発売されている5.5インチ2040×1080ドットのAQUOS S2とサイズ感は同じような機種になると思われます。
プロセッサーは8コアCPUを搭載予定で2.2GHz表記(AQUOS S2からの流れを考えるとおそらくSnapdragon 600シリーズの上位SoCもしくはハイエンドの800シリーズ)。最大6GB RAM, 128GB ROMモデルが用意されているようで、前回同様アッパーミッドレンジもしくは少しハイスペックなモデルで発売が予想されます。
Source : TENAA