中華タブのTeclastではAll in One PCもいくつか発売していますが、ゲーミング用のデスクトップもあります。「Teclast Desktop i5 Gaming PC」は、インテルCore i5+GTX 1050を搭載したハイスペックのデスクトップPCで、メモリは8GB、ストレージもSeagateの1TBとスペックは十分。OSはDOSなので手間も考えると普通に日本国内で購入できるゲーミングPCなどを購入した方が保証やその他諸々含めて安全な気がしますが、珍しい機種ではあるので紹介してみます。
中華ゲーミング・デスクトップ「Teclast Desktop i5 Gaming PC」
Teclast Desktop i5は、ゲーミング用を想定したデスクトップPCです。OSはDOSなのでWindowsなどを自身でインストールする必要はありますが、その分仕様の構成を見るとコスパは少し良いのかなというスペックになっています。
MODEL | Teclast Desktop i5 Gaming PC |
---|---|
OS | DOS |
ディスプレイ | 11.6インチ IPS 1920*1080 フルHD |
メインボード | MS-H110D4L M.2 |
CPU | Intel Core i5 6400 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1050 |
RAM | 8GB DDR4 |
ROM | Seagate 1TB |
ただ日本国内でもG-Tune、GALEERIA、ex.などなどみても保証なども兼ねて考えた時に600ドル以上の中華デスクトップPCというのは購入層は限られているかも。
すでに販売は開始(いつ発売したかは不明)していますが、レビューもネット上にはまだありませんでした。中華ガジェットはコスパでなんぼな部分もあるので、安いですが手が出ないのかもしれませんね。