中国系のUlefoneブランド、Geminiシリーズから、ハイスペック版の「Ulefone Gemini Pro」がプレセールを開始しました。Android 7.1採用の中華スマホで、5.5インチのFHDディスプレイ、プロセッサーはMediatek Helio X27を採用。全体的にはUMiDIGI Z Proっぽいスペック構成になっていますが、Gemini Proは背面にデュアルカメラを搭載しています。
目次
Ulefone Gemini Pro
追記:実機レビューを公開しました。
中華スマホのUlefoneブランドから予告されていたUlefone Gemini Proが発売。以前発売された無印Geminiとは違い、今回はプロセッサーにMediaTek Helio X27を採用したハイスペックモデルとなっています。
MODEL | Ulefone Gemini Pro |
---|---|
ブランド | Ulefone |
OS | Android 7.1 Nougat |
ディスプレイ | 5.5インチ FHDディスプレイ Corning Gorilla Glass 3 |
プロセッサー | Mediatek Helio X27 10コアCPU 最大2.6GHz Mali-T880 GPU |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
外部メモリ | microSDカード対応 最大256GB |
リアカメラ | 13MP + 13MP |
フロントカメラ | 8MP |
バッテリー | 3680mAh |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz, 5GHz対応 |
Bluetooth | Ver 4.1 |
SIMサイズ | nano + nano (デュアルSIM) |
対応バンド | 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz 4G: FDD-LTE 800/900/1800/2100/2600MHz TDD/TD-LTE: TD-LTE B38/B39/B40/41 |
本体サイズ | 15.50 x 7.69 x 0.84 cm |
重量 | 181g |
その他 | USB Type-Cポート 3.5mmオーディオジャック 指紋認証 |
Mediatek Helio X27 10コアCPU 最大2.6GHz
プロセッサーはMediatek Helio X27。10コアCPU、最大2.6GHzとMT系SoCとしては高性能です。
Android 7.1 Nougat
OSバージョンはNougat。最近新しく発売する中華系高性能モデルはほとんど7.0以上を搭載しているように思います。
13MPカラー + 13MPモノクロのデュアルカメラ
背面カメラはデュアルレンズを採用。両方13MP、カラーとモノクロとなっており、センサーにはSONY IMX258を搭載。
4GB RAM+64GB ROM
大容量メモリとストレージ、またmicroSDカードにも対応しています。
5.5インチFHDディスプレイ
5.5インチのフルHDディスプレイを採用。Corning Gorilla Glass 3で保護されています。
指紋認証センサー
この価格帯だと指紋認証センサーは大抵付いてきますね。Ulefone Gemini Proも当然ながら搭載しています。背面に付いている機種も多いですが、Gemini Proの場合はホームボタンに設置されています。
USB Type-C
接続ポートにはUSB Type-Cを採用。
GearBestでプレセール開始
いち早くGearBestがプレセールを開始していました。気になる方はプライスをチェック。