「Ulefone Power 3S」が発売。18:9の6インチディスプレイ、6350mAh大容量バッテリー、プロセッサーにHelio P23、クアッドカメラ、顔認証機能などを搭載して、価格は200ドル以下と思ったより安い設定です。
目次
Ulefone Power 3S
中華スマホ「Ulfone Power 3S」が発売。大容量バッテリーのPOWERシリーズ最新モデルで、バッテリーには6350mAhの大容量を搭載したAndroidスマートフォン。
スペック・基本仕様
MODEL | Ulefone Power 3S |
---|---|
本体サイズ | Height:159.2mm Width:75.9mm Thickness:9.85mm |
重量 | 210g |
OS | Android 7.1 Nougat 8.1 Oreoへアップデート予定 |
ディスプレイ | アスペクト比 18:9 ディスプレイ 約6インチ 2160×1080ドット FHD+ 402ppi In-cell |
SoC | MediaTek Helio P23 オクタコアCPU up to 2.0GHz |
RAM | 4GB ARM |
ROM | 64GB ROM |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大256GB |
バッテリー | 6350mAh 5V, 3A急速充電 |
カメラ | 13MP + 5MPデュアルリアカメラ 8MP + 5MPデュアルフロントカメラ |
指紋認証センサー | 搭載 |
Hi-Fi | AW8736 |
ネットワーク | 2G GSM: 1900/1800/850/900(B2/3/5/8) 3G WCDMA: 2100/900(B1/8) 4G FDD-LTE: 2100/1800/2600/900/800(B1/3/7/8/20) |
SIMカード | nano SIM + nano SIM |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n 2.4G/5G |
Bluetooth | 4.1 |
センサー | G-sensor, P-Sensor, L-sensor, Gyro, Compass, Fingerprint Sensor, Touch Sensor |
位置情報 | GPS GLONASS Digital Compass |
USB | Type-C USB 2.0 |
日本語設定 | サポート |
参照 | http://ulefone.com/products/power3s/spec.html |
6インチ 18:9ディスプレイ / Corning Gorilla Glass 4
ディスプレイは約6インチで、2160×1080ドットFHD+の解像度。アスペクト比は18:9を採用しており、90.8%(!)のスクリーン占有率をアピールしています。
強化ガラスにCorning Gorilla Glass 4を採用。
6350mAhバッテリー、5V3A急速充電
POWERシリーズということで、バッテリー容量は多めの6350mAh。本体厚みは10mm以下としており、充電は5V3Aに対応し、5分の充電で2時間通話分のチャージが可能。
クアッドカメラ、フロントセルフィーフラッシュ
背面カメラは13MP+5MPのデュアルカメラ、フロントも8MP+5MPのデュアルセルフィーカメラを搭載しており、合計クアッドカメラの仕様に。
セルフィーでソフトライトも使えるようになっています。
Face ID(顔認証)
指紋認証センサーを背面に搭載している他、フロントカメラを利用しての顔認証もサポート。
Android 8.1(へアップデート予定)
初期OSはANdroid 7.1 Nougatとのことですが、Android 8.1 Oreoへのアップデート予定。
価格
GearBesでフラッシュセールが開催されており、価格は169.99ドル。FHD+、大容量バッテリー、クアッドカメラ、Helio P23を採用してこの価格なら意外に安いのかなという印象。気になる方は販売ページをチェック。