中国UMI NETWORK TECHNOLOGYから、新モデルのAndroidスマートフォン「UMIDIGI F1」が正式発表。OSはAndroid 9.0 Pie、SoCにHelio P60、大容量の5,150mAhバッテリーを搭載した機種で、ディスプレイは6.3インチの水滴型ノッチ採用FHD+、4GB RAM、128GB ROMを搭載しています。
UMIDIGI F1、Helio P60搭載ミッドレンジモデル
UMIDIGI F1は、Android 9.0 Pieを搭載して発売予定のAndroidスマートフォン。2019年1月7日より発売が開始予定の同機種ですが、価格は199ドルを予定しています。
プロセッサーにはMediatekのHelio P60、4GB RAM、128GB ROM、microSDカードスロットにも対応。ディスプレイは6.3インチのFHD+(2340×1080ドット)、水滴型の小さなノッチを採用し、画面占有率は92.7%。
大容量の5150mAhバッテリーを搭載しているのも特徴で、最大18Wの急速充電をサポート。厚みは8.8mmのボディに抑え、大容量バッテリー搭載のスマホながらそこそこスリムな外観を維持しているそうです。
カメラはUMIDIGI Z2 Proと同様の16MP+8MPデュアルカメラを搭載。フロントカメラは16MP、NFC、背面には指紋認証スキャナーを配置、顔認証でのアンロックも。本体カラーはレッド、ブラック、ゴールドの3色が用意される予定。SIMスロットはデュアルnanoSIMで、VoLTEをサポート。
2019年1月7日よりセールが開始しますが、公式サイトではGiveawayキャンペーンも開催。気になる方は公式サイトをチェック。
公式サイト:UMIDIGI F1
UMIDIGI F1 スペック
MODEL | UMIDIGI F1 |
---|---|
本体サイズ | 156.9 mm×74.3mm×8.8mm 186g |
OS | Android 9.0 Pie |
ディスプレイ | 6.3インチ FHD+ 19.5:9 水滴型ノッチ |
soC | MediaTek Helio P60 |
RAM | 4GB LPDDR4X RAM |
ROM | 128GB ROM |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大256GB |
バッテリー | 5150mAh 最大18W急速充電サポート |
カメラ | 16MP+8MPリア f/1.7 16MPフロント f/2.0 |
Bluetooth | 4.1 HID |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n |
SIMスロット | デュアルnanoSIM 片方がmicroSDカードスロットと排他利用 |
対応バンド | 2G: GSM 2 /3 /5 /8 2G: CDMA1X BC0,BC1 3G: EVDO BC0,BC1 3G: WCDMA 1 /2 /4 /5 /6 /8 /19 3G: TD-SCDMA 34 /39 4G: TDD-LTE 34 /38 /39 /40 /41 4G: FDD-LTE 1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /25 /26 /28A /28B VoLTEサポート |
位置情報 | GPS, GLONASS |
その他 | 3.5mmオーディオジャック 指紋認証センサー USB Type-C 顔認証アンロック機能 |
参照 | https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_specification.html |