中国系UMIDIGIブランドから「UMIDIGI S2」が登場。最近流行りの18:9をアスペクト比に採用した縦長のAndroidスマートフォンで、6インチのHD+ディスプレイ、MediatekのミッドレンジプロセッサーHelio P20、4GB RAM、デュアルリアカメラ、5100mAhの大容量バッテリーなどを搭載しています。
すでにGearBestでセールが開始しており(発売当初は独占らしい)、プロモーション価格で期間中は179.99ドルと安く購入できるようになっているので、基本仕様などをチェック。
UMIDIGI S2 のスペック・基本仕様
MODEL | UMIDIGI S2 |
---|---|
ブランド | UMIDIGI |
OS | Android |
プロセッサー | Mediatek Helio P20 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
外部メモリ | microSDカードスロット対応 最大256GB |
ディスプレイ | 6インチ 1440×720 |
リアカメラ | 13MP+5MP |
フロントカメラ | 5MP |
Bluetooth | 4.0 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n |
ネットワーク | 2G: GSM 1800MHz,GSM 1900MHz,GSM 850MHz,GSM 900MHz 3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz 4G LTE: FDD B1 2100MHz,FDD B20 800MHz,FDD B3 1800MHz,FDD B7 2600MHz |
SIMサイズ | nano SIM + nano SIM |
USB | Type-C |
バッテリー | 5100mAh |
参考 | http://www.umidigi.com/page-umidigi_s2_specification.html |
6インチのHD+ディスプレイ
18:9 (2 : 1)のアスペクト比を採用した6インチディスプレイ。高い画面占有率となっており、従来の5.5インチスマホのサイズ程度におさめているとのこと。
本体はメタル素材を採用。カラーはブラックとレッドが用意されています。
ミッドレンジの内部スペック
プロセッサーはMediatekのHelio P20(8コアCPU)、4GB RAM、64GB ROMとなっており、内部スペックはミッドレンジ端末と言えます。
デュアルリアカメラ
SONY IMX258センサーを含めた13MP+5MPのデュアルリアカメラを背面に搭載。フロントのセルフィーカメラは5MP。
3.5mmオーディオジャック廃止もアダプターが付属
残念ながら3.5mmオーディオジャックは廃止されており、その代わりUSB Type-C to 3.5mmミニプラグ用の変換アダプターが付属します。
5100mAhバッテリー
5100mAhの大容量バッテリーを搭載、また急速充電をサポートしています。5100mAhというと結構大きな容量なので、電池持ちにも期待しておきたいところです。
セール価格で179.99ドルと大画面+大容量バッテリーのミッドレンジ中華スマホが手に入るということで、気になる方は販売サイトをチェック。
購入:GearBest