中華スマホのVerneeから新たなニュース。新モデルと見られるApollo XがMWC 2017で展示されたわけですが、どうやら独自UIの「VOS」が搭載される予定のようです。
Android 7.1もしくはAndroid 7.0 Nougatがのる予定とのことで独自OSではなくあくまでカスタムUIといった位置づけかと思いますが、詳しい情報はまだ不明です。
Verneeの「VOS」が開発中らしい
Verneeの公式Facebookページが、Vernee Apollo Xに採用予定の「VOS」を予告しました。
#VerneeApolloX: It’s time to show yourself.
Vernee VOS is going to be released !
besides, we will keep our word about Android 7.0 upgrade!together, do better!
詳しい情報はまだ不明ですが、MWC 2017で発表された情報だとAndroidベースのOSということなので、XiaomiでいうMIUI、HUAWEIでいうEMUI、ASUSでいうZenUIといった感じなのかもしれません。画像ではAOSPというかAndroidそのままのUIに近い見た目ですが、実際にどのようなカスタムUIになるかの情報はほぼない状態です。
ちなみにMWC 2017ですでに判明しているスペック情報は以下のようになっています。
- Android 7.1 Nougat
- 5.5インチ フルHD (SHARP IGZO)
- MediaTek Helio X20 (10コア)
- 4GB RAM
- 64GB ROM
- 16MPカメラ
- 5MPカメラ
- 3500mAhバッテリー
また以前の情報でApollo 2がHelio X30, Apollo 2 ProがSnapdragon 830を予告しているので、スペック的にVernee Apollo Xはアポロシリーズの廉価モデルといったところでしょうか。今まではどのモデルも安かったですし、すでに発売している初代ApolloはHelio X25だったので、Apollo Xはより低価格になる可能性もあります。
ちなみにすでにApollo Xは実機動画が公開されているので、こちらもチェックしておくと良いかもしれません。