2019年7月2日、中国シャオミが新シリーズCCのスマートフォン「Xiaomi Mi CC9(小米CC9)」を正式発表。32MPのAIセルフィ―カメラ、48MPセンサーを採用したAIトリプルリアカメラを採用した新機種で、大容量の4030mAhバッテリー、ディスプレイにはSAMSUNGのAMOLEDパネルが搭載されます。
目次
カメラ性能を強化した「Xiaomi Mi CC9」
Xiaomi Mi CC9(小米CC9)は、新シリーズCCの初代モデルとして登場するスマートフォン。CCシリーズはXiaomi Mi傘下に位置する新ラインナップで、低価格ながら強化されたカメラ性能が特徴。
Mi CC9の本体カラーは「ブループラネット」「ホワイトラバー」「ダークプリンス」の3色が発表されています。OSはAndroidベースのMIUI 10をプリインストール。
Blue Planet
White Lover
Dark Prince
背面xiaomiロゴ部分にはLEDライトが搭載され、通知や充電、ゲームプレイなどにあわせて魅せる新デザインが採用されています。
6.39インチ SAMSUNG AMOLEDディスプレイ & UD指紋認証
Xiaomi Mi CC9には、フラグシップモデルのXiaomi Mi9と同等のSAMSUNG製AMOLEDパネルを搭載。ディスプレイサイズは6.39インチで、解像度は2340×1080ドットのFHD+。有機ELパネルとセンサー内蔵により、第七世代のディスプレイ指紋認証技術に対応。画面上に指を置いてロック解除が可能です。
ソフトウェア面では以前からMIUIで発表されていたAOD(Always-on Display)の表示、ダークモードをサポート、またDC調光にも対応。
32MP 美顔セルフィ―、48MP AIトリプルカメラ
フロントのノッチ部分には3,200万画素のセルフィ―カメラを内蔵。1.6μm 4-in-1 super pixel、f/2.0のカメラで、HDR、AI撮影補助機能に対応したポートレイト撮影やシーン検出、ビューティーモードを搭載。また「Mimoji」機能を追加。
背面にはAI撮影補助機能を搭載したトリプルカメラを配置。Sonyイメージセンサーを採用した48MP 0.8μm f/1.79の6層レンズ、超広角の8MPレンズ、深度用2MPレンズの組み合わせに。
背面カメラの動画撮影は4K@30fps、1080p@60fpsや、スローモーション撮影は1080p@120fps、720p@960fpsに対応します。
Qualcomm Snapdragon 710 AIE、4,030mAh大容量バッテリー
Xiaomi Mi CC9は、SoCにQualcomm Snapdragon 710 AIEを搭載。10nmプロセスのプロセッサーで、Kryo 360 CPU×8のオクタコアCPU、最大クロックスピードは2.2GHz。GPUはAdreno 616。
メモリ容量は6GB RAM + 64GB ROM、もしくは6GB RAM + 128GB ROMの2種類が用意され、メインメモリにはLPDDR4X、ストレージにはUFS 2.1を採用。ソフトウェア面ではMi TurboやGame Turbo 2.0で動作の最適化を図っています。
バッテリー容量は約4,030mAh(typ)、QC 4対応、18Wの有線急速充電が可能に。USBポートはType-C、3.5mmヘッドフォンジャックを上部に搭載。本体サイズは156.8mm×74.5mm×8.67mm、重量は179gと軽量。
Bluetoothバージョンは5.0、Wi-Fiは802.11 a/b/g/n/acでデュアルバンド、デュアルnanoSIMスロットで、デュアルVoLTEをサポート。またSIMスロットの片方はmicroSDカードスロットと兼用のハイブリッド構造を採用し、最大256GBの外部ストレージ拡張にも対応しています。
Xiaomi Mi CC9の価格
- 小米CC9 6GB RAM + 64GB ROM:1799元(約2万8400円)
- 小米CC9 6GB RAM + 128GB ROM:1999元(約3万1,500円)
中国現地での販売価格は上記の通り。6GB RAM + 64GB ROM版は約2万8400円からスタートです。
Xiaomi Mi CC9のスペック・基本仕様(中国版)
MODEL | Xiaomi Mi CC9(小米CC9) |
---|---|
OS | MIUI 10 MI Turbo, Game Turbo 2.0 |
本体サイズ | 156.8mm ×74.5mm ×8.67mm |
重量 | 179g |
ディスプレイ | 約6.39インチ SAMSUNG AMOLEDパネル 2340×1080ドット FHD+ 403ppi 600nit(HBM)/ 430nit(typ) コントラスト比: 60000:1(Min)、NTSC 103.8%(Typ) DC調光、Always on Display、ダークモード 第7世代のアンダーディスプレイ指紋認証センサー |
フロントカメラ | 32MP 1.6μm 4-in-1 Super Pixel, F/2.0 AIポートレイト、3Dビューティー、パノラマ HDR、シーン検出、スタジオライト効果、AIビューティ等 1080p 30fps、720p 30fps動画撮影 |
リアカメラ | 48MP Sonyイメージセンサー, 0.8μm, f/1.79, 6層レンズ 8MP 超広角レンズ 2MP 被写界深度レンズ 広角撮影と歪み補正、手持ちスーパーナイトモード、ポートレイト パノラマ、プロモード、HDR、顔認識、AIビューティー、スタジオライト効果等 4K 30fps、1080p 60fps動画撮影 1080p 120fps、720p 960fpsスローモーション動画撮影 |
バッテリー | 4030mAh(Typ) 18W急速充電対応’(9V2A 18W充電器付属) QC 4 サポート USB Type-C |
SIMカードスロット | デュアルnano SIMスロット(片方はmicroSDカードスロットと排他利用) デュアルVoLTE、4G+4G\3G\2Gをサポート |
対応バンド | (中国版) GSM:B2 / B3 / B5 / B8 CDMA1X/EVDO:BC0 WCDMA:B1 / B2 / B5 / B8 TD-SCDMA:B34 / B39 FDD-LTE:B1/B3/B5/B8 TDD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41 注:LTE B41(2535-2655 120MHz) |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz & 5GHz WiFi Direct |
Bluetooth | 5.0 |
その他 | 背面ロゴLED 3.5mmオーディオジャック |
参照 | https://www.mi.com/micc9/ |
関連:
【Xiaomi Mi CC9e】発表。Snapdragon 665、4030mAhバッテリー、48MPカメラ搭載の低価格スマホ
【Xiaomi Mi CC9 Meitu Edition】AIローライトポートレイト、全身ビューティー機能に対応したカスタム版が登場。価格は約4万円