中国シャオミが、新モデルスマートフォン「Xiaomi Mi9T」のティーザー画像・動画をいくつか公開。新製品発表会が2019年6月12日に開催される予定で、ここで発表される見込みです。
Xiaomi Mi 9Tのリーク
追記:Xiaomi Mi 9Tが正式発表。Redmi K20のリネームモデルで、UDカメラ技術は非搭載。
具体的なスペックについては言及がありませんが、別のティーザーで紹介されているのが「アンダーディスプレイのカメラ技術」。ティーザー動画ではノッチのないフルディスプレイでフロントカメラを起動しており、文字通り、ディスプレイ下にカメラを内蔵する技術です。
※Mi9TはRedmi K20 Proのリブランド製品とも噂されており、Redmi K20/K20 Proではポップアップ式のフロントカメラを搭載しているため、このUDカメラ技術がMi9Tに搭載されるかはかなり怪しいです。
Do you want a sneak peek at the future? Here you go…introducing you to Under-Display Camera technology!#Xiaomi #InnovationForEveryone pic.twitter.com/d2HL6FHkh1
— Xiaomi #5GIsHere (@Xiaomi) June 3, 2019
技術的な部分も少し解説されており、セルフィ―カメラを起動するとカメラを覆っているディスプレイ部分は一時的に透過状態になり、光を取り込める状態になるとのこと。シャオミはこの技術がフルディスプレイにフロントカメラを搭載するための良いアイデアだと考えているようです。
新設計のカスタムディスプレイは小さな領域が透過ディスプレイとなるようで、低反射の透過率が高いガラスで作られています。フロントカメラを起動してないときは普通のディスプレイとして動作するとのことで、この技術を使えばノッチやパンチホール型のようにカメラ部分でディスプレイ非表示領域が発生することもありません。
解説画像ではOLEDパネルを採用しており、アンダーディスプレイの指紋認証技術などども共存できる可能性があります。また今回のティーザー画像では20MPのフロントカメラが紹介されています。
Xiaomi's Under-Display Camera Technology could be the ultimate solution for a Full Screen Display coexisting with a front camera! RT if you love it. #InnovationForEveryone pic.twitter.com/8e7EdEBn8J
— Wang Xiang (@XiangW_) June 3, 2019
新製品発表会は、2019年6月12日に開催予定です。こちらでMi9Tが発表される可能性が高いですが、UDカメラ技術の登載は怪しいので注意。