中国シャオミから、ミッドレンジRedmiシリーズの新モデル「Xiaomi Redmi 6(红米6)」が発表。5.45インチの18:9ディスプレイ、12nmプロセスのHelio P22、AIサポートのカメラなどを搭載し、現地価格は799元(日本円で約1万3800円)からの低価格で販売されます。
Xiaomi Redmi 6、AI対応のミッドレンジモデル
中国Xiaomiが発売する「Xiaomi Redmi 6(红米6)」は、ミッドレンジRedmiシリーズの新モデル。今回のモデルはミッドレンジの性能ながらAIカメラやAIボイスアシスタントをサポートしている点が注目のスマートフォンです。
Xiaomi Redmi 6のスペック
MODEL | Xiaomi Redmi 6 红米6 |
---|---|
本体サイズ | 147.5×71.5×8.3mm 146g |
ディスプレイ | 5.45インチ/18:9 1440×720ドット 295ppi コントラスト比 1000:1 |
SoC | MediaTek Helio P22 8コアCPU 最大2.0GHz |
メモリ | 3GB RAM + 32GB ROM or 4GB RAM +64GB ROM |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大256GBサポート |
リアカメラ | 12MP+5MP AIデュアルカメラ PDAF f/2.2 LEDフラッシュ 動画撮影 1080p @ 30fps |
フロントカメラ | 5MP 1.12um ピクセル, f/2.2 |
バッテリー | 3000mAh(typ) / 2900mAh(min) 5V/1A 急速充電 |
対応バンド | GSM (频段 B2/3/5/8) CDMA (频段 BC0) CDMA EVDO (频段 BC0) WCDMA (频段B1/2/5/8) TD-SCDMA (频段 B34/39) TDD-LTE (频段 B34/B38/39/40/41(100MHz)) FDD-LTE (频段 B1/3/5/7/8) |
SIMカードスロット | nanoSIM×2 |
Wi-Fi | 802.11b/g/n(2.4G) WiFi Directサポート |
Bluetooth | 4.2 |
位置情報 | GPS AGPS GLONASS BeiDou |
センサー | 指紋センサー, 振動モーター 距離センサー, 環境光センサー 電子コンパス, 加速度センサー |
参照 | https://www.mi.com/redmi6/specs/ |
外観はいたって普通のミッドレンジモデルという感じですが、背面にスピーカーが搭載されています。ディスプレイは80.5%の画面占有率に。
本体カラーは4色。ゴールド、ピンク、グレー、ブルーが登場します。
MediaTek Helio P22
プロセッサーにはMediaTekのHelio P22を搭載。CPUはA53×8コアで最大2.0GHz、GPUはIMG PowerVR GE8320(カスタムや別クロック版でなければ)ですが、12nmプロセス製造のミッドレンジ向けSoCです。
AIサポート
Redmi 6は低価格ながらAIをサポートしたデュアルカメラを搭載しているのが特徴で、背景を自然にぼかしたり、AIによる美顔補正機能がアピールされています。
顔認証でのアンロックにも対応。
AIボイスアシスタントの「小爱同学」もサポート。同時発表されたRedmi 6Aもそうですが、さらに低価格のRedmiシリーズにもAI対応を持ち込むということのようです。
Xiaomi Redmi 6は、3GB RAM+32GB ROMモデルが799元で発売されます。