Xiaomiから、新モデルのAndroidスマートフォン「Redmi Go」が発表。Android 8.1 Oreo(Go Edition)を搭載したエントリーモデルで、価格は3900フィリピンペソ(日本円で約8,400円)から販売されます。
Redmi Go、シャオミのAndroid Goスマホ
Redmi Goは、中国シャオミがフィリピン市場に投入のAndroidスマートフォン。OSにAndroid 8.1 Oreo(Go Edition)を搭載し、エントリーレベルのハードウェアを搭載しながらも軽量快適操作を実現しているとのこと。
ディスプレイは5.0インチ 1280×720ドット HD(16:9)、プロセッサーにはQualcomm Snapdragon 425、メモリは1GB RAM+16GB ROM版、1GB RAM+16GB ROM版の2種類が販売されます。microSDカードスロットも搭載。
バッテリー容量は3,000mAhで5V1A充電に対応。背面に8MPカメラ、フロントに5MPカメラ、デュアルnanoSIMスロットで、モバイルネットワークはGSM、WCDMA、FDD/TDD LTEをサポート。デュアルSIMですが、デュアル4Gでの待ち受けには非対応。
Wi-FIは802.11 b/g/n(2.4GHz)、Bluetoothは4.1、即位システムはGPS、AGPS、GLONASS、BeiDou、センサーは振動モーター、近接センサー、加速度センサー、環境光センサーなど。本体サイズは140.4mm × 70.1mm × 8.35mm、重量は137g。
Redmi Go スペック
MODEL | Redmi Go(Xiaomi) |
---|---|
本体サイズ | Height : 140.4mm Width : 70.1mm Thickness : 8.35mm Weight : 137g |
カラー | ブラック、ブルー |
ディスプレイ | 5インチ 1280x720ドット HD 296 PPI アスペクト比:16:9 380-nits (typ) / 330-nits (min) コントラスト比 1000:1 |
SoC | Qualcomm Snapdragon 425 クアッドコアCPU 最大1.4GHz Adreno 308 GPU 最大500MHz |
メモリ | 1GB RAM + 8GB ROM版 1GB RAM + 16GB ROM版 |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大128GBサポート |
バッテリー | 3,000mAh 5V1A充電 |
カメラ | 8MPリア 5MPフロント |
SIMスロット | デュアルnanoSIMスロット |
対応バンド | GSM: B2/B3/B5/B8 WCDMA: B1/B2/B4**/B5/B8 LTE FDD: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20**/B28** LTE TDD: B38/B40 |
Wi-Fi | 2.4GHz(802.11 b/g/n) Wi-Fi Direct |
Bluetooth | 4.1 |
位置情報 | GPS, AGPS, GLONASS, BeiDou |
センサー | 振動モーター, 近接センサー, 加速度センサー, 環境光センサー |
参照 | https://www.mi.com/ph/redmi-go/specs/ |