TENAA情報で指紋認証付きと指紋認証なしの2モデルがありそうなことが判明していたXiaomi Redmi Note 5Aシリーズですが、中国現地にて2017年8月21日には発表される見込みのようです。
スペックもいくつか異なる可能性があるので、まとめて確認してみます。
Xiaomi Redmi Note 5Aは2モデルが存在?スペックはどちらもエントリー仕様になりそう
Redmi Note 5A to be unveiled on August 21! Guess the specs and price? See more: https://t.co/EdjvFSckqd pic.twitter.com/KlaSADbsYh
— MIUI (@miuirom) August 17, 2017
Redmi Note 5A will feature a 16 MP Front Facing Camera with LED Flash! See more: https://t.co/EdjvFSckqd pic.twitter.com/sL3jzHMA3A
— MIUI (@miuirom) August 18, 2017
Redmi Note 5A:2GB or 3GB RAM、16GB or 32GBストレージ、MicroSDカードスロット対応、Android 7.1.1 Nougat, 5.5インチHDディスプレイ、MIUI 9
Redmi Note 5A はSnapdragon 425 もしくは 435を採用すると見られており、当然ながらスペック的にはオクタコアCPUのSnapdrgon 435が上位モデルに搭載される見込み。
その他はLTE対応で13MPリアカメラ、3000mAhバッテリーなど。Pro版やPrime版はこのあたりもよりハイスペックになる可能性があるので注目です。またデュアルSIMスロットとは別にマイクロSDカードスロットを採用する可能性もあり、このあたりも少し他他の機種とは違った仕様になる予感がします。
Xiaomi Redmi Note 5A will have dedicated dual SIM slots, 16MP front camera with flash https://t.co/USm2uLYDI2 pic.twitter.com/A8mS7pydPK
— FoneArena Mobile (@FoneArena) August 19, 2017
いずれにしてもRedmi Aシリーズの後継機ということでXiaomiのスマートフォンの中ではエントリーモデルになる可能性が高いですが、その分低価格になるはずなので面白そうな機種かもしれませんね。