シャオミの小型肩がけバッグ「Xiaomi Sling Bag」を購入したのでレビューしてみます。Xiaomiといえば大型のバックパックも販売しているのですが、今回はちょっとお出かけする用に買ってみました。iPad Pro 9.7インチ(純正Smart Keyboard付き)や充電器、薄型の財布なら入ったので「ちょっとそこまで」お出かけ用には便利です。
目次
Xiaomi Sling Bagのレビュー
シャオミの肩がけ小型バッグはカラーが薄いグレーと濃いグレーの2種類があるのですが、今回は左側の濃いグレーを購入しました。
ナナメ掛けのバッグです。シンプル。
iPad Pro 9.7インチがギリギリ入る大きさです。なぜかincaseのバッグを連想させる感じですね。
背中に当たる部分はメッシュ素材。どちらの方向にもナナメがけできるようになっています。
肩に当たる部分は厚めになっているので、当たって痛いことはありません。
カチッとはめる部分。反対側にも同じものが付いています(ここで左右掛け切り替え)。
長さも調整可能。
外側のポケット。空き口が結構狭めで、スマホの充電器+ケーブルくらいなら2つ入る程度。
中身メイン。中にはいくつかポケットがあり、ペンなども別々に収納可能なので、「ちょっとお出かけ」に適しています。
iPad Pro 9.7インチがギリギリ入る
- 外側小ポケット:スマホ充電器、iPad Pro充電器
- メインポケット:iPad Pro(Smart keyboard&カバー付き)、Xiaomi Selfie Stick、薄型の財布、Apple Pencil
上記のものは全てXiaomi Sling Bagに収納可能でした。iPad Pro(9.7インチ)がスマートキーボード+背面純正カバー付きでもビシッと収まるのは良いですね。これだけ入れても、メインの収納スペースにはもう少し物が入りそうです。
ちなみにサイド部分は結構下の方まで開くようになっているので、タブレット端末やノートを収納&取り出すにはベストなサイズ感に感じます。
…こういった肩がけのバッグだと、10インチ前後のタブレットサイズ用には小さかったり、肩の部分が快適でなかったり、ポケットが少なく中身がグシャグシャになったりとあまり好きではなかったのですが、そういった部分をクリアしているのは大きな特徴かもしれません。
肩がけバッグの方が旅行時には安心感
- サクッと前掛けにできるので、盗難防止の安心感
海外で街を歩いていると特にバックパックは後ろなので気付かないうちに何か盗まれそうな気がしてきますが、Xiaomi Sling Bagならすぐに前掛けに変更できるので、地下鉄に乗っているとき、土地勘のない場所でフラフラ歩いている時などは少し安心感を感じます。
ただバッグ本体は少し小さい(9.7インチiPadがぎり入るくらいの左右サイズ感)ので、少しカフェに行きたいとか、荷物はホテルに置いてスマホ・財布・パスポートだけ持って観光に行きたいとか、そういった場合には非常に便利ですね。
Xiaomiショップ店員からの注意事項
「防水とかでは全然ないので、電子機器やノートを持ち歩いている時に大量の雨が降ってきた場合は、地下鉄やショッピングモールに避難した方が良いかもね」だそうです。
Xiaomi Sling Bagを使ってみて
- 小旅行に便利
- カフェにタブレットを持って行く時に便利
- バックパックと違ってサクッと前掛けに変更できるので、盗まれないか確認できて海外で少し安心
- バックパックより涼しい
タブレットやノートを含めた必要最小限の物がぴったり入るという印象で、時に小旅行には便利。中国南部に関しては6月ですでに蒸し暑いので、町歩き用のナナメ掛けバックしては特に夏に重宝しそうですね。
(購入)