Xiaomi系ZMI(紫米)ブランドから、約3000mAhの小型モバイルバッテリー「ZMI Power Bank Mini」が発売予定。シャオミが今まで発売した中で一番小型なモバイルバッテリーになるそうです。
ZMI Power Bank Mini、小型モバイルバッテリーが発売予定
XiaomiサブブランドのZMIから、ZMI Power Bank Miniが発売予定とのこと。小型のモバイルバッテリーで、電池容量は約3000mAh、10.1cmの小型サイズとなっており、microUSBポートからPower Bank Miniを充電し、USBポート(2.0)からスマートフォンなどが、USBケーブルを利用して充電が可能とのこと。普通のモバイルバッテリーですね。
急速充電はないそうで、アウトプットは5V/1A(5W)。4つのLEDライトが搭載されており、現在のモバイルバッテリーの残り容量を教えてくれます。
バッテリー自体はLGの高密度リチウムイオン電池となっているそうで、クォリティーをアピールしているとのこと。価格は39.90元だそうで、日本円にして700円以下程度の超激安。
XiaomiやZMIブランドではこれよりも大きな容量を搭載したPower Bankを発売してはいますが、今回のMiniは「低価格・高コスパ」の小型モデルということなのでしょうね。
ZMIの小型バッテリーが発売予定だそうな。3000mAh、LGリチウムイオン電池採用、700円以下 pic.twitter.com/BGTBn2uzNv
— TUSB (@Mochi_LOG_) December 19, 2017
Source : Phonerader